筋トレの量
解決済み匿名 さん
筋トレは体力増進のために約3年前から始めたのですが、毎日やらないと不安になり超回復などを無視してほぼ毎日続けています。
全身鍛えたい欲も出てきてしまい、筋トレの種目もどんどん増えています。
それで、最近めっきり疲れてきました。
1日計2時間くらいを有酸素、無酸素運動に費やしています。
体力や筋力を失うのも怖いのですが、心だけやつれてしまいもっといい運動生活が送れないものかと悩んでいます。
体力、筋力、スタイルを長年維持されている方どうされていますか?
教えていただきたいです。
全身鍛えたい欲も出てきてしまい、筋トレの種目もどんどん増えています。
それで、最近めっきり疲れてきました。
1日計2時間くらいを有酸素、無酸素運動に費やしています。
体力や筋力を失うのも怖いのですが、心だけやつれてしまいもっといい運動生活が送れないものかと悩んでいます。
体力、筋力、スタイルを長年維持されている方どうされていますか?
教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2023/2/21 02:35
筋肉は休んでいる間に育つので、毎日トレーニングするのは逆効果です。どうしても毎日やりたいのであれば部位を分けて、同じ部位の種目は続けてやらないようにします。長時間やるのも逆効果で1回のトレーニングで長くても30分以内にした方が効果的です。有酸素は体脂肪を減らしたい人には必要ですが、鍛えたい人筋肉を育てたい人には不要です。体力づくりが目的ならこちらも20~30分程度で軽く息があがる程度の強度で十分かと。体が疲弊してしまってはせっかくトレーニングをしても筋肉が育ちません。筋肉のためにもまずは休息を。
通報する
通報済み