薄眉メイクの為、元の眉の色を消す…
こんにちわ!はじめまして。
眉のメイクのことで質問があります><
最近薄眉メイクをしています。
自分の眉は長さを短く剃って、毛の長さも短くカットしています。
メイクの時は、
明るい色の眉マスカラで色を付ける
⇒アイブロウパウダーで足りない端を少し書き足す
という感じなのです。
私はもともと自分の眉が結構つりあがった感じで
それがキツイ印象で嫌なので、自分の眉は眉の頭(目頭の方)から大体2~3センチくらい残して後はすべて剃っています。
そして、自分の眉の角度よりゆるい角度で、パウダーで眉を書き足しています。
が、メイクの際毎日剃っているにもかかわらず、
眉毛がもともと少し濃い目だからなのか、
コンシーラーやファンデーションで頑張ってカバーしても
やっぱりちょっともともとの眉毛の角度が完全にカバーしきれていなくて
見えてしまっている状態で、おかしいです。(*_*)笑
自分の眉毛を一度生やして角度をゆるく剃ったりもしてみたのですが
あまりうまくゆかず…
なので【眉毛の色を消せる発色のいいコンシーラー】等、
なにかいい方法など知っている方がいらっしゃいましたら、
ぜひ教えてください(´;ω;`)
お願いします!!!
眉のメイクのことで質問があります><
最近薄眉メイクをしています。
自分の眉は長さを短く剃って、毛の長さも短くカットしています。
メイクの時は、
明るい色の眉マスカラで色を付ける
⇒アイブロウパウダーで足りない端を少し書き足す
という感じなのです。
私はもともと自分の眉が結構つりあがった感じで
それがキツイ印象で嫌なので、自分の眉は眉の頭(目頭の方)から大体2~3センチくらい残して後はすべて剃っています。
そして、自分の眉の角度よりゆるい角度で、パウダーで眉を書き足しています。
が、メイクの際毎日剃っているにもかかわらず、
眉毛がもともと少し濃い目だからなのか、
コンシーラーやファンデーションで頑張ってカバーしても
やっぱりちょっともともとの眉毛の角度が完全にカバーしきれていなくて
見えてしまっている状態で、おかしいです。(*_*)笑
自分の眉毛を一度生やして角度をゆるく剃ったりもしてみたのですが
あまりうまくゆかず…
なので【眉毛の色を消せる発色のいいコンシーラー】等、
なにかいい方法など知っている方がいらっしゃいましたら、
ぜひ教えてください(´;ω;`)
お願いします!!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!