夜、空腹で眠れない
数ヶ月の間、寝る前にお菓子のつまみ食いをしていたせいで、
夜ご飯をどれだけお腹いっぱい食べても、
寝る前(夜ご飯の4時間後くらい)になると、
空腹で眠れなくなってしまいました(T_T)
寝るまでに4時間あけるのは、
体にいいからなんですけど、
何か食べないと眠れないので本末転倒…。
前はお菓子一口とかだったのに
今はどんどんつまみ食いの量が増えてしまってます。
4ヶ月で体重も10キロ近く増えました。
寝る前の空腹…どうすればいいのでしょうか。
今日からいきなり
お腹空いてグーグー鳴っても我慢して寝る!!
というのは無理なんです(><)
お腹が空くと眠れないんです…
徐々に、食べなくても空腹を感じることなく眠れるようにしたいです。
皆さんは空腹で眠れない夜はどうしていますか?
夜ご飯をどれだけお腹いっぱい食べても、
寝る前(夜ご飯の4時間後くらい)になると、
空腹で眠れなくなってしまいました(T_T)
寝るまでに4時間あけるのは、
体にいいからなんですけど、
何か食べないと眠れないので本末転倒…。
前はお菓子一口とかだったのに
今はどんどんつまみ食いの量が増えてしまってます。
4ヶ月で体重も10キロ近く増えました。
寝る前の空腹…どうすればいいのでしょうか。
今日からいきなり
お腹空いてグーグー鳴っても我慢して寝る!!
というのは無理なんです(><)
お腹が空くと眠れないんです…
徐々に、食べなくても空腹を感じることなく眠れるようにしたいです。
皆さんは空腹で眠れない夜はどうしていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!