ジルコニアの被せ物は1本いくらしますか?

解決済み

no Image

匿名 さん

詰め物ではなく「被せ物(あるいはクラウン)」のことです。
虫歯により神経を抜き、土台だけは作ってもらったんですが、被せ物の料金が高額なので被せ物だけは別の歯科を検討しています。
素材はジルコニアで、ランクでいうと上の下だと思います。
数年前に被せ物を作った時は4万弱でしたが、現在は8万円もします。ウクライナ情勢により素材が高騰していると聞きました。
8万円が普通なのか知りたいです。
皆さんのかかっている歯科では上の下ランクの白い被せ物(ジルコニアなど)はいくらしますか?数年前ではなく、ここ最近のジルコニア1本の料金を教えてください。実際に治療を受けていなくても、相場が知りたいのでホームページで見たり聞いたりした金額でも大丈夫です。

ログインして回答してね!

Check!

2023/9/24 19:42

私が行ってる歯医者(2箇所)だとオールジルコニアは12万(5年保証付き)
もう1つがオールジルコニアはなくてジルコニアセラミックスクラウンで12万でした(2年保証)

ちなみに東京です。おそらくジルコニアでも扱ってるメーカーで価格も違うのかもしれないですね。質問主さんの歯医者さんは安いほうなんじゃないかなぁと思いました。

ちなみにセラミックインレーだと6万とかです。友達もこのくらいだったので都会だとこのくらいが相場なんだろうなと思ってます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?