@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

つけまつげの毛先カット

こんにちは(o^o^o)いつもお世話になっております

質問なのですが…
つけまつげの毛先を自然な感じにカットする方法が知りたいです

今軸が固めで毛が短いつけまつげを探しているのですが、なかなか理想のものが見つかりません
毛が短くてナチュラルなのに透明軸で柔らかかったり…(T_T)

そこで毛先をカットして長さを変えれたらなぁと思いました
ネットで検索してもつけまの目尻をカットする情報ばかりヒットし、欲しい情報が見つかりません

私はこうやってるよとか
毛先は切ると不自然だからやめたほうがいいとか
このつけまは軸が固いけど毛は長くないよとか
教えていただけると嬉しいです

よろしくお願いいたします

ログインして回答してね!

回答5

  • 2012/1/23 00:03

    お返事ありがとうございます
    たくさんの方にお返事いただけて嬉しいです(*´∇`)
    実際に毛先切ってらっしゃる方もいるんですね!
    ご丁寧に画像を付けてくださりありがとうございます
    軸だけ別のものをつけるという手もあるんですね!

    みなさんのおかげで自分に似合うつけまつげを見つけられそうです(^-^)

    ありがとうございました!
  • 2012/1/22 22:46

    軸のカスタム
    前に雑誌で見たのですが軸の固い付け睫の軸だけ切り離しナチュラルな付け睫に貼り付けるという方法があります。

    軸の固い付け睫は百均にも売っていますし毛先を切るより自然なのではないでしょうか?
  • 2012/1/22 13:01

    カットの仕方
    基本、髪の毛と同じようにカットしてます

    すごく長めのものならある程度見当をつけてまぶたのカーブにあわせて大まかに切ります。

    このままでは、パッツンのままなのでここらは慎重に縦にハサミを入れてすきます。

    こうすると、自然な睫毛になります。

    ハサミは眉用などの細いものがいいです。
  • 2012/1/22 12:05

    私もいつもつけまカットしています!
    私もナチュラルに付けまつげを付けたいので、かならず毛先は自分に馴染むようにカットしています!!

    カットの際は、眉毛用のはさみを使うと先も鋭く切りたい毛を一本ずつきれいに切れますよ。
    後は、毛先を切った際に付けまつげの毛がまっすぐ揃ってしまい不自然なので、きちんと髪の毛の毛先をすくように毛先を軽く自然に見せる為に切っています。

    私流の毛先カット方だと
    「好みの長さに切る → まっすぐに揃った毛先をハサミですく(軽くする)」

    付けまつげの毛を一本ずつ切るのは初めは慣れないかもしれませんが、土台にきちんと付けて切るようにすれば固定されているので楽ちんです!

    毛をすくときは、はさみですくいあげるようにして毛を切ると他の毛を切ることがないのでおすすめです!(画像の感じです!)

    言葉では言い表しにくいのですが…わかりづらかったらごめんなさい。

    参考にしてもらえるとうれしいです。
  • 2012/1/22 11:52

    つけま
    こんにちは。


    私は切らないのですが、雑誌には、つけまカットのコツとしまして、毛の長さを短くしたい場合には、横にハサミではなく、縦に入れるとパッツンになるのを防げると載っていましたね。

5件中 1 - 5件を表示

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?