50代、短期間でたくさん痩せる方が良いのでしょうか?
匿名 さん
50代痩せにくいです。
一年で2~3キロ目標ですが、半年1キロくらいがやっとです。
やり方は食生活改善と運動です。
だけど中には、3か月くらいで10キロ痩せたとかいうコメントを読むと、頑張りが足りないとがっくりきちゃいます。
ほんとうに頑張っています。
大好きな甘いもの、小麦粉系、油系を、基本食べないように。
大好きすぎるパスタやうどんは1か月に一度まで。ピザ、パンほんとうに食べなくなりました。超大好きなスイーツは2回まで、ほんとうに頑張っています。
これだけほんとうに苦労して頑張ったから痩せるどころかむしろ太り易い時期に痩せたのに、3か月くらいで10キロ痩せたって。
わたしはプロを頼らず完全に自己流です。だってそんなダイエットのために、プロに払えるお金ないもの。
プロにお金払ってプロのサポートで一気に痩せるダイエット
自己流で、お金をかけずに、常に自分との闘いでゆっくり痩せるダイエット
やっぱりプロにお金払って、プロのサポートを頼りながら一気に痩せるダイエットしている人のほうが、わたしより何倍もすごいのでしょうか?短期間で一気にたくさん痩せたから。
だけど、一気に短期間痩せってリバウンドしやすい話も聞きます。
ゆっくりの方がリバウンドしにくいってほんとうなのでしょうか?
ライザップの宣伝で痩せた人も、終わったらまたリバウンドしている話もほんとうかどうかはわかりませんが、聞いたような気がします。
やはり50代、短期間でたくさん痩せる人の方がすごいのでしょうか?
わたしは全然すごくないのかなと、落ち込んでいます。ほんとうにゆっくりだから長期戦で、忍耐力もすごくて、ほんとうに頑張っているし、誰にも気づいてもらえないから、悲しいです。
一年で2~3キロ目標ですが、半年1キロくらいがやっとです。
やり方は食生活改善と運動です。
だけど中には、3か月くらいで10キロ痩せたとかいうコメントを読むと、頑張りが足りないとがっくりきちゃいます。
ほんとうに頑張っています。
大好きな甘いもの、小麦粉系、油系を、基本食べないように。
大好きすぎるパスタやうどんは1か月に一度まで。ピザ、パンほんとうに食べなくなりました。超大好きなスイーツは2回まで、ほんとうに頑張っています。
これだけほんとうに苦労して頑張ったから痩せるどころかむしろ太り易い時期に痩せたのに、3か月くらいで10キロ痩せたって。
わたしはプロを頼らず完全に自己流です。だってそんなダイエットのために、プロに払えるお金ないもの。
プロにお金払ってプロのサポートで一気に痩せるダイエット
自己流で、お金をかけずに、常に自分との闘いでゆっくり痩せるダイエット
やっぱりプロにお金払って、プロのサポートを頼りながら一気に痩せるダイエットしている人のほうが、わたしより何倍もすごいのでしょうか?短期間で一気にたくさん痩せたから。
だけど、一気に短期間痩せってリバウンドしやすい話も聞きます。
ゆっくりの方がリバウンドしにくいってほんとうなのでしょうか?
ライザップの宣伝で痩せた人も、終わったらまたリバウンドしている話もほんとうかどうかはわかりませんが、聞いたような気がします。
やはり50代、短期間でたくさん痩せる人の方がすごいのでしょうか?
わたしは全然すごくないのかなと、落ち込んでいます。ほんとうにゆっくりだから長期戦で、忍耐力もすごくて、ほんとうに頑張っているし、誰にも気づいてもらえないから、悲しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/11/20 14:31
いろーーーんな動画を見漁って、
悩みながらネットで調べて、
わかったダイエット法がこちらです。
◯いっぺんには痩せない(痩せなくて良い)
◯急激に痩せると、皮の新陳代謝がついていかず、余ってしまう
◯少しずつ太っていったように、少しずつ痩せていけば良い
◯消費カロリー〉摂取カロリーを意識する
◯痩せると、筋肉と体脂肪がどちらも落ち、どんどん痩せにくい体になっていくので、筋トレをして筋肉をつける
◯筋肉の元となるタンパク質をよく摂る
◯水をよく飲む
◯食物繊維をよく摂る
食べる量を控えると、次の日にほっそりしてると思う事があると思いますが、それを何ヶ月も続けていく感じです。
ミリ単位でしか痩せていけませんが、私もだいぶ変わってきました。おすすめです。
悩みながらネットで調べて、
わかったダイエット法がこちらです。
◯いっぺんには痩せない(痩せなくて良い)
◯急激に痩せると、皮の新陳代謝がついていかず、余ってしまう
◯少しずつ太っていったように、少しずつ痩せていけば良い
◯消費カロリー〉摂取カロリーを意識する
◯痩せると、筋肉と体脂肪がどちらも落ち、どんどん痩せにくい体になっていくので、筋トレをして筋肉をつける
◯筋肉の元となるタンパク質をよく摂る
◯水をよく飲む
◯食物繊維をよく摂る
食べる量を控えると、次の日にほっそりしてると思う事があると思いますが、それを何ヶ月も続けていく感じです。
ミリ単位でしか痩せていけませんが、私もだいぶ変わってきました。おすすめです。
通報する
通報済み