メイベリン「ラッシュニスタ」をお使いの方へ
今まで「デシャヴュ」のフィルムタイプマスカラを使っていましたが、評価もよく、少し安いメイベリンの「ラッシュニスタ」を購入してみました。
マスカラを付ける時に瞼についてしまうのですが、「デジャヴュ」の時は綿棒で、さほど力を入れなくても簡単に落ちていました。
困った事に、「ラッシュニスタ」の場合、かなりこすらないと落ちません。(それでも少し残る事も・・・)
こする事による色素沈着が嫌なので買い替えも考えましたが、買ったばかりなのでもったいなくて^^;
「ラッシュニスタ」をお使いの方、どうされていますか?
教えて下さい。
マスカラを付ける時に瞼についてしまうのですが、「デジャヴュ」の時は綿棒で、さほど力を入れなくても簡単に落ちていました。
困った事に、「ラッシュニスタ」の場合、かなりこすらないと落ちません。(それでも少し残る事も・・・)
こする事による色素沈着が嫌なので買い替えも考えましたが、買ったばかりなのでもったいなくて^^;
「ラッシュニスタ」をお使いの方、どうされていますか?
教えて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
回答4件
- 役に立った!ありがとう:2
2012/2/2 12:37
ラッシュニスタは使ってませんが
マスカラで瞼が汚れるのを防ぐアイテムがありますよ。
わたしはいつもウォータープルーフのマスカラを使っていて、それこそ瞼についたら落ちにくいのですが、マスカラガードを使い始めてから快適です。
瞼が上がって根元からマスカラを付けれるようにもなりましたし、おすすめですよ。
ご参考までに。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:2
2012/2/1 15:11
自分は
ポイントメイクアップリムーバーを先の細い綿棒に取って優しく拭き取っています。
その後アイシャドウが取れてしまった部分をブラシで馴染ませています。
綿棒で馴染ませるよりもブラシの方が負担が少ないので…。
又マスカラを塗る睫毛の下にコットンやティッシュをひいて瞼に付着するのを防ぐという方法もあります。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:3
2012/1/31 18:45
強く擦りたくないですよね
ラッシュニスタ愛用しています。
私もよくはみ出すのですが、すぐにめん棒でなぞれば
私の場合はとれますよ。
下まつ毛の場合は特によく目の下に付いてしまうので、
リップクリームをめん棒になじませて優しく拭き取れば
簡単に落とせます。
リップクリームじゃなくてもクリームやオイルなどでもいいと思います。
上まぶたはアイカラーをした上にマスカラが付いてしまった時は、
めん棒で拭くと、アイカラーまでとれてしまうので、
出来ればマスカラをした後でアイカラーを付けたほうが手間がかからないですね。
あと、だんだんマスカラが古くなってくると、繊維のかたまりが
メイク道具の上にポロポロ落ちやすくなって、
私のメイク道具入れは黒いカスだらけになってしまったので、
今はティシュをひいてからマスカラしています(^_^;)
参考になるか分かりませんが…通報する通報済み
-
ライセンス☆LOVE さん
役に立った!ありがとう:12012/1/31 18:43
☆
あれってお湯で落ちますよね??
綿棒をぬるま湯で湿らせてからこするのはどうでしょうか??
この方法だとお湯で落ちるタイプのものは
すぐ落ちると思うのですが・・・。通報する通報済み
4件中 1 - 4件を表示
関連度の高いQ&A