太陽光
メイクをして太陽光を浴びると、顔がヒリヒリして赤みがでてしまいます。
夏は特に毎日のようにこの現象が起きてしまいます、、、今日は肌の調子がいいなと思っても太陽の日をあびるとダメです、、
メイクをしている時が特に多いような気がします。
日焼け止めのSPFが高すぎるとより肌に負担になってしまうのですが、夏はやはり高いものを使いたくなってしまいます、、
何か良い商品、合わない成分が
分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
夏は特に毎日のようにこの現象が起きてしまいます、、、今日は肌の調子がいいなと思っても太陽の日をあびるとダメです、、
メイクをしている時が特に多いような気がします。
日焼け止めのSPFが高すぎるとより肌に負担になってしまうのですが、夏はやはり高いものを使いたくなってしまいます、、
何か良い商品、合わない成分が
分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
回答77件
-
-
- 役に立った!ありがとう:0
2024/1/24 08:47
皮膚科を受診したほうが良いと思います。
夫が日光過敏症で自宅内に居ても窓からの紫外線で真っ赤になります。体質や薬の影響など原因があるので、まずはその症状が何なのかをわかってからケア方法をしたほうが良いかなと思います。通報する通報済み
-
- 役に立った!ありがとう:0
2024/1/24 08:46
日焼け止めの成分が合わないか、日光過敏、またはお肌が弱く焼けやすいのかな、と思いました。私は肌が薄く日焼け止めしやすいので、同じ症状になりやすいです。(2月でも日差しの強い日はそうなります)2月~10月は日傘や帽子をかぶることで、症状は和らぎました。日焼け止めも、紫外線吸収剤を含んでなく、石鹸落ちもする肌に優しいものを選んでいます。オルビスのサンスクリーンフリーエンスはspf30で紫外線吸収剤不使用、肌に優しいのでオススメです。
参考になれば幸いです。通報する通報済み
-
-
-
-
-
77件中 41 - 50件を表示