口ピアス
リクた さん
口ピアスをすごく開けたいのですが 何だかんだ跡が残ってほしくないです;;
自分は元々傷の回復力が高く ケロイド体質とかでもありません。
2ヶ月くらいあいていた耳たぶがもう跡形も無く消えたりします。
開けていた皆さん跡は結構残りますか?
また何ヶ月何年あいていましたか??
結局体質によるんでしょうけど、なるべく色んな人の話しが聞きたいです。
お説教、偏見等いらないです
よろしくお願いします!
自分は元々傷の回復力が高く ケロイド体質とかでもありません。
2ヶ月くらいあいていた耳たぶがもう跡形も無く消えたりします。
開けていた皆さん跡は結構残りますか?
また何ヶ月何年あいていましたか??
結局体質によるんでしょうけど、なるべく色んな人の話しが聞きたいです。
お説教、偏見等いらないです
よろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2012/2/15 02:16
自分は開けてないけど…
以前ピアスに関してはいろいろ調べましたので少し…
体質によりますがまずピアスが安定するまでにロブ1ヶ月、軟骨半年、粘膜半年~1年と言われています。定着なら当然もっとかかります。
私も治癒力の高いタイプですが、ロブの14Gですら安定までに4ヶ月かかりました。しこりが消えるまでには1年…
身体に穴を開けようというのに痕が残るのは嫌なんて…まして粘膜…
粘膜絡みの位置で痕が残らないようにしたければ、細菌感染して膿んだりしないようにケアを怠らないようにするしかないでしょう。
ホットソークなどもしたほうがいいですね。
開ける位置もセンターよりもサイドのほうがいいですよ。
身体の中心線というのは急所ですから、痕が残りやすいと思います。
リップならスタジオに行かれるかと思いますが、もしセルフで開けるならピアッサーで開けると周辺組織も傷付けますからニードル開けるべきですね。
と 私に言えるのは理論上の話だけなのでこの辺りにしておきます。
ピアスに関してはこんなところで聞くより、ピアス専門店のサイトを見たほうが早いですよ。
以前ピアスに関してはいろいろ調べましたので少し…
体質によりますがまずピアスが安定するまでにロブ1ヶ月、軟骨半年、粘膜半年~1年と言われています。定着なら当然もっとかかります。
私も治癒力の高いタイプですが、ロブの14Gですら安定までに4ヶ月かかりました。しこりが消えるまでには1年…
身体に穴を開けようというのに痕が残るのは嫌なんて…まして粘膜…
粘膜絡みの位置で痕が残らないようにしたければ、細菌感染して膿んだりしないようにケアを怠らないようにするしかないでしょう。
ホットソークなどもしたほうがいいですね。
開ける位置もセンターよりもサイドのほうがいいですよ。
身体の中心線というのは急所ですから、痕が残りやすいと思います。
リップならスタジオに行かれるかと思いますが、もしセルフで開けるならピアッサーで開けると周辺組織も傷付けますからニードル開けるべきですね。
と 私に言えるのは理論上の話だけなのでこの辺りにしておきます。
ピアスに関してはこんなところで聞くより、ピアス専門店のサイトを見たほうが早いですよ。
通報する
通報済み
すべての回答
- 役に立った!ありがとう:3
2012/2/20 14:31
口ピアス開けてました
こんにちは。
高校生のときに口にピアスを開けました。確か14Gだったと思います。それから3年くらい口ピをしてましたが飽きたので外しました。
そんなに穴が大きくなかったせいかピアスをしなくなったら周りの皮膚で穴が埋もれていきました(笑)
外して2年程ですが今では全然目立たないです。口にちょっと力を入れると「あ、開いてたんだ」と分かるくらい…
ただ、ピアスを開けた後、腫れて数日ご飯が食べにくいので頑張ってくださいね!!通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:3
2012/2/18 09:08
リップ開いてます♪
締め切ってたらすみません。
私はリップにも開けてますよ♪
開けた当時は若く、今と違って情報も少なく、
何も考えず、ピアッサーで開けてしまいました。
16Gですね。
仕事柄、隠す為に絆創膏貼ったりして、少し膿んだ事もありましたが、
化膿などすることなく、無事ホール完成しました。
そして、無知の極みで、無理やり14Gを押し込んだりして、
完成しました。
10数年の間の情報量が乏しかった時代の事です。
さて、私は右側のリップに開けてますが、
ピアッサーと無茶な拡張の為、
遠目に見たらほくろのように見えますが、至近距離だと、、、
くぼんでます。
ホール部分を内から舌で押し広げると、
ケロイドっぽくなっています(-_-;)
ただ、くぼんでいるので、見た目ケロイドとは分かりません。
年数ですが、継続的に着けていた次期と、今は仕事中は外してますが
休日にピアス入れますが、全然塞がる事もなく、
開けて十数年、健在です(^^)v
こんな内容でもよろしいでしょうか(;_;)
ご参考までにm(__)m
※やっぱり、ちゃんとニードルで開ければ良かったと後悔してます(;_;)通報する通報済み
-
リクた さん
役に立った!ありがとう:12012/2/15 13:05
諦様
諦様
ご意見ありがとうございます。
ですが私も調べていない訳じゃありません。
ニードルやホットソークなんてボディピアスの話では初期の話です。
私自身軟骨や他の部位に開いているので。
沢山調べた上で聞いているんです。
あと開いている方の意見を聞きたいんです。
ありがとうございました。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:7
2012/2/15 02:16
自分は開けてないけど…
以前ピアスに関してはいろいろ調べましたので少し…
体質によりますがまずピアスが安定するまでにロブ1ヶ月、軟骨半年、粘膜半年~1年と言われています。定着なら当然もっとかかります。
私も治癒力の高いタイプですが、ロブの14Gですら安定までに4ヶ月かかりました。しこりが消えるまでには1年…
身体に穴を開けようというのに痕が残るのは嫌なんて…まして粘膜…
粘膜絡みの位置で痕が残らないようにしたければ、細菌感染して膿んだりしないようにケアを怠らないようにするしかないでしょう。
ホットソークなどもしたほうがいいですね。
開ける位置もセンターよりもサイドのほうがいいですよ。
身体の中心線というのは急所ですから、痕が残りやすいと思います。
リップならスタジオに行かれるかと思いますが、もしセルフで開けるならピアッサーで開けると周辺組織も傷付けますからニードル開けるべきですね。
と 私に言えるのは理論上の話だけなのでこの辺りにしておきます。
ピアスに関してはこんなところで聞くより、ピアス専門店のサイトを見たほうが早いですよ。通報する通報済み
4件中 1 - 4件を表示
関連度の高いQ&A