@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

コンシーラーブラシ

解決済み
どちらかのお使いしたことある方
どちらも使ったことある方にお聞きしたいです。

SHISEIDOコンシーラーブラシと
クレ・ド・ポーのコンシーラーブラシ
どちらかを購入しようと思ってるのですが
どちらがどのようにおすすめですか?

SHISEIDOさんのはケースがないようで
どのように保管しているかもお聞きしたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

ログインして回答してね!

Check!

2024/2/1 15:37

いまのものはさほど変わりません。
以前はタグ付けしたようなものがあり、今と違って毛そのものが違った時代があります。
 今はどちらも人工毛の表面をコーティングし、とても滑らかにしていますのでご本人の慣れやテクニック次第です。

2007頃に発売された3万円のブラシセットがあり、それを持っていますがそれも以前と形が同じ。
以前はもっと平たい筆でした。今はちょっと厚みがあるくらい。

 どうしても以前に販売側にいたいたのでブラシは資生堂系列が多いですが昔のものはスポンジクリーナー、(あるいは手洗い用の洗剤でも落ちます)

 最近のもので太めでなければ専用のパンソーネトワイヤンのほうが綺麗に汚れも落ち、使いやすいです。
 私の場合はどうしてもブレンディングブラシがナーズのものが使いやすいのでナーズのもの2本持っていますがこちらも人工毛。
なので同じようにアルコールで噴霧して洗っています。実際にデパートやGMS(イオンやヨーカドーなど)の資生堂カウンターでもスポンジ類は仕方ないのですが人工毛のものはネトワイヤンを使っていますよ。
 

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?