@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

ホワイトディーに関して、、、。

お知恵を借りたいと思います。

この時期いつも困るのですが義理チョコを主人が数名からバレンタインディーに

頂いています。

航空の仕事をしていますのでCAさんがおもです。

頂くと正直面倒です。

それに数名から大きな品(ゴディバ)の詰め合わせを頂いたのですが

何人かでお金を集めて購入されておりますので

まとめてお返しするのも失礼ですし・・・。

ゴンチャロフやロイズ等ならいいのですが。

主人はお酒も飲まないしブランド等に全く疎いので

用意するのはいつも私になります。

個々にお渡しすべきですよね~、やはり。

明日買いにいこうかと思っています。

義理チョコ制度、正直どんな状態なんでしょうか?


変わった質問になり大変ご迷惑かけますが、

同じような思いをされている方いらっしゃるのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/10 15:20

義理チョコ
その職場の雰囲気にもよりけりだと思いますが、
基本的に私はノータッチです。
と言っても、旦那が買いに行くとかではなく……。

少々お値段が張るものは連名ですし、
個人的に下さる方は、200~300円くらいの物を
たくさん抱えて「お一つどうぞ」みたいな感じらしく、
同僚の男性陣もみんなもらっているようなので、
連名には連名返しをしているみたいですよ(*^_^*)
基本、男性でお金を出し合って、若い男の子が買いに行くようです。
旦那も新人の頃は、そういう役回りでした。
その時は、一緒に行って、
これがいいんじゃないかなど、アドバイスをしましたが、
今は、そういうことも無くなり、楽です( ^^)

旦那様の職場は、そういうわけにはいかないですか?
男性陣が結束して連名にすれば、各々の出費が抑えられますし。
個人的に頂いた方だけ、別の物をお返しすればいいのではないでしょうか?


ですが、毎年個々にお返しをしてきたのであれば、
今更……と思われるかもしれませんし、
男性陣にそうした考えが受け入れられるか微妙なところですが。。。
新人君はもちろん反対されるでしょうね(>_<)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?