いつも仕事がうまくいかず、仕事運がないと思ってます。
解決済み
現在、パート工場勤務ですが半年以上ひとりだけずっと立ち作業&荷物持ちの仕事です。
元々は座り作業でしたが途中から立ち作業と荷物持ちを任されるようになりました。私以外の人は基本座り作業で仕事上たまに立って作業ですが、自分だけ基本出勤してから一度も座らず退勤まで至る、更に荷物持ち加算という形です。
立ち作業には慣れてきたため、接客がない分マシだと思うようになりましたが、荷物持ちだけはしんどく、毎晩肩に湿布を貼って寝ています。初期は肩があまりに痛く眠れないほどでしたが、最近はその痛みやツボの感覚すらなくなってきました。
どうしても座って作業していた頃のことを思い出し、皆は毎日そう過ごしているのかと思うと虚しく辛いです。座っていた頃は時間があっという間で、家に帰って家事も楽しくできる余裕があった。
自分の過去を思い起こしても、コールセンターで働いていた頃、隣りの人はメール対応のみでした。メール対応の人の横で、自分はお客様に怒られて、謝り罵倒され続ける。なぜ自分は同じ空間にいるその人とこんなにもかけ離れた業務なのか?私が何をしたからこんなめに遭わされるのか?
そればかり考えてしまいます。
本望じゃない業務を任された時、どう気持ちを持てばいいかアドバイスください。
ちなみに、この件は上司には言っていません。文句を言って仕事がなくなるほうが怖いので、、
元々は座り作業でしたが途中から立ち作業と荷物持ちを任されるようになりました。私以外の人は基本座り作業で仕事上たまに立って作業ですが、自分だけ基本出勤してから一度も座らず退勤まで至る、更に荷物持ち加算という形です。
立ち作業には慣れてきたため、接客がない分マシだと思うようになりましたが、荷物持ちだけはしんどく、毎晩肩に湿布を貼って寝ています。初期は肩があまりに痛く眠れないほどでしたが、最近はその痛みやツボの感覚すらなくなってきました。
どうしても座って作業していた頃のことを思い出し、皆は毎日そう過ごしているのかと思うと虚しく辛いです。座っていた頃は時間があっという間で、家に帰って家事も楽しくできる余裕があった。
自分の過去を思い起こしても、コールセンターで働いていた頃、隣りの人はメール対応のみでした。メール対応の人の横で、自分はお客様に怒られて、謝り罵倒され続ける。なぜ自分は同じ空間にいるその人とこんなにもかけ離れた業務なのか?私が何をしたからこんなめに遭わされるのか?
そればかり考えてしまいます。
本望じゃない業務を任された時、どう気持ちを持てばいいかアドバイスください。
ちなみに、この件は上司には言っていません。文句を言って仕事がなくなるほうが怖いので、、
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
関連度の高いQ&A