認知症という病気について。

no Image

匿名 さん

高齢社会の日本の社会問題として、認知症が挙げられます。
認知症になると、家族や友人との記憶、自分のこれまでの人生などを忘れてしまうというとても残酷な症状が起きます。

でも、認知症を発症した患者本人は本当に全て忘れてしまうんでしょうか?
これは哲学的思考に近いかもしれませんが、「脳は全てを忘れてしまっても、心の中で覚えている」という様なことはあると思いますか?

もし、本当に今まで過ごした人生の記憶(家族や友人との思い出、趣味など)が全て忘れてしまうとしたら、それはとてつもなく残酷で悲しい病気だと思います。

認知症を発病した方々が、「脳は全てを忘れてしまっても、心の中で覚えている」ということを信じたいです。


ここ少し具体例を記載します。

1979年から2005年まで26年間に渡り、ドラえもんの声を担当した声優・大山のぶ代さんは、ドラえもん役を降板してから7年後の2012年の秋頃に、アルツハイマー型認知症との診断を受けたそうです。
大山のぶ代さんが2012年秋頃にアルツハイマー型認知症と診断されたことを砂川啓介氏(大山さんの夫)が2015年に明かしていらっしゃいました。

大山のぶ代さんはドラえもん役を降板してから2年後の2007年に音響芸術専門学校の学校長に就任し、後進の育成に力を注いだそうです。
大山さんは音響芸術専門学校の校長として、カリキュラムの編成作業や声優・アナウンス専門課程で昼間・夜間部の授業を数多く受け持ち担当を行うなど、指導者としてご活躍されていたことはとても有名です。
ドラえもん役を自主降板した後も、後進の育成に力を注いでいらっしゃいました。
大山さんは2012年の秋頃にアルツハイマー型認知症の診断を受けた後も、学校長から名誉校長に横滑りする形で、1~2ヶ月に1度の特別講義や、学生たちの発表会のアテンドとその際のコメントなど業務負担を減らす形で後進の育成に力を注がれたそうです。

大山のぶ代さんがアルツハイマー型認知症の診断を受けた翌年の2013年、音響芸術専門学校の講義の中で大山さんはドラえもんの声を収録するという実技講義を担当したそうですが、大山さんはドラえもんの声を1テイクで完璧にOKを出したそうです。
当時、この実技講義を大山さんと共に担当した見上陽一郎氏は、この時の様子を「 それにしても、大山名誉校長、体調的には厳しい状態にも関わらず、ドラえもんが乗り移ると凄い力を発揮されます。メッセージは見事にテイクワンで一発OK!録音&ディレクションしていた見上は、感動のあまり目頭が熱くなってしまいました。」と振り返られていらっしゃいます。

この時の様子が紹介されたリンクを添付いたします。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.684594884899898.1073741836.244919388867452&type=3&_rdr

このリンクでは、大山のぶ代さんが学生の方々に指導していらっしゃる写真も添付されていて、貴重なコラムだと思いました。



また、大山のぶ代さんについて見上陽一郎氏は、「数年間近くでお仕えした立場としてここで皆様に知っていただきたいのは、大山先生が現役声優時代に、全世界の子供達のヒーローである「ドラえもん」のイメージを守り育てるために、24時間全身全霊を傾けて「ドラえもん」で居続けようとしていたこと、当校での教育に強烈とも言える情熱を持って当たっていらっしゃった、ということです。特に、病から復帰されてからは、おそらくご自分に対するもどかしさを感じながらだったのでしょう、「陽一郎さん、私、頑張りますから!」「私ね、子供たちのために一所懸命やります!」と何度も仰っていました。復帰後の授業は、大山先生本人がもどかしく感じただけでなく、大山先生からの厳しい指導を心待ちにしていた当時の在校生の期待に応えられたか、というと不十分な部分もあったかもしれませんが、大山先生の薫陶を受けた方々には是非、大山先生のあの情熱、生き様に触れられたことの素晴らしさを大切にしていただけたら、と願っています。」とも振り返られていらっしゃいます。

下記リンクで見上陽一郎氏の全文が掲載されています。
https://www.facebook.com/permalink.php/?story_fbid=1153107571381958&id=244919388867452&locale=es_LA

認知症を発症した患者本人は本当に全て忘れてしまうんでしょうか?
それとも「脳は全てを忘れてしまっても、心の中で覚えている」という様なことはあると思いますか?



ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?