ダイエット初心者
解決済み匿名 さん
結婚してから5年、在宅勤務なのと禁煙したのもあり結婚当初54キロだった体重が69キロまで太りました^^;
実を言うと痩せるつもりはほとんどなかったのですが、夫が泣いて痩せてくれと懇願してきたので(笑)愛する夫のためにダイエット開始しました。
絶対に無理はしたくないので、とりあえず大好きな甘いデザート(ほぼ毎日なにかしら食べてました^^;)だけを絶ったところ、2ヶ月で69.6Kg→67Kgまで落ちました。
運動や筋トレ、ストレッチなどは一切してないのですがやはり行った方が減量ペースは上がりますよね。
お恥ずかしいのですが初めてのダイエットなのでおすすめのダイエットメニュー(食事・運動・習慣)などあれば教えてください(*≧∀≦*)
ちなみに身長は167センチのアラサーです。
実を言うと痩せるつもりはほとんどなかったのですが、夫が泣いて痩せてくれと懇願してきたので(笑)愛する夫のためにダイエット開始しました。
絶対に無理はしたくないので、とりあえず大好きな甘いデザート(ほぼ毎日なにかしら食べてました^^;)だけを絶ったところ、2ヶ月で69.6Kg→67Kgまで落ちました。
運動や筋トレ、ストレッチなどは一切してないのですがやはり行った方が減量ペースは上がりますよね。
お恥ずかしいのですが初めてのダイエットなのでおすすめのダイエットメニュー(食事・運動・習慣)などあれば教えてください(*≧∀≦*)
ちなみに身長は167センチのアラサーです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2024/6/19 10:41
やはり食習慣って大切な事ですね。習慣化している事で体重が
増えた原因と真摯に向き合う事から始めましょう。
禁煙されたとあるので口寂しさがあったかもしれないですね。
甘い物を減らされたのですね。果物も「果糖」があるので要注意です。
普段の生活の中で出来そうな事は家事を増やす事と
ご自宅の階段や駅の階段、ショッピングモール、歩道橋や坂道など
少し負荷のかかる程度の軽い運動を日常的に入れると良いです。
こういう方法は、とても続けやすいと思います。
煮物や惣菜など砂糖を使うメニュー気を付けましょう(かぼちゃ人参も)
菓子パンはやめましょう(糖質カロリー多い)食べるなら全粒粉パンです。
食物繊維が多く、お通じが増えるとお腹まわりスッキリします。
乾燥わかめや生ワカメもおすすめ。キノコ類も毎日食べましょう。
筋肉が付くと脂肪燃焼効果が上がります。痩せ体質を目指しましょう。
外食せず自炊しましょう。和食中心がおすすめ(焼き魚や酢の物)
女性は、妊娠すると体重は、増えると思うので、その時に医師から
注意を受けないように(また色んな病気にならない為にも)
今からこつこつ地道に続けると御主人様も安心できると思います。
甘い物って糖化が進むと老化も早まるので知識として覚えておきましょう。
女性は、ストレスなどの影響で糖質依存しやすいので
お菓子や果物 菓子パン市販品 特に気を付けて減量を頑張って下さいね。
甘いデザートをすぐにやめて実行できた事って「凄いな」と思いました。
増えた原因と真摯に向き合う事から始めましょう。
禁煙されたとあるので口寂しさがあったかもしれないですね。
甘い物を減らされたのですね。果物も「果糖」があるので要注意です。
普段の生活の中で出来そうな事は家事を増やす事と
ご自宅の階段や駅の階段、ショッピングモール、歩道橋や坂道など
少し負荷のかかる程度の軽い運動を日常的に入れると良いです。
こういう方法は、とても続けやすいと思います。
煮物や惣菜など砂糖を使うメニュー気を付けましょう(かぼちゃ人参も)
菓子パンはやめましょう(糖質カロリー多い)食べるなら全粒粉パンです。
食物繊維が多く、お通じが増えるとお腹まわりスッキリします。
乾燥わかめや生ワカメもおすすめ。キノコ類も毎日食べましょう。
筋肉が付くと脂肪燃焼効果が上がります。痩せ体質を目指しましょう。
外食せず自炊しましょう。和食中心がおすすめ(焼き魚や酢の物)
女性は、妊娠すると体重は、増えると思うので、その時に医師から
注意を受けないように(また色んな病気にならない為にも)
今からこつこつ地道に続けると御主人様も安心できると思います。
甘い物って糖化が進むと老化も早まるので知識として覚えておきましょう。
女性は、ストレスなどの影響で糖質依存しやすいので
お菓子や果物 菓子パン市販品 特に気を付けて減量を頑張って下さいね。
甘いデザートをすぐにやめて実行できた事って「凄いな」と思いました。
通報する
通報済み