甘いお菓子が食べたくなる
前にも何度かダイエットのことで相談していますが、今回は間食についてです。
ここ最近無性に甘いものが食べたくなってガツガツ食べてしまいます。
ダイエット中だから我慢しなきゃって気持ちよりも、食べたいという気持ちが勝ってしまいます。
しかもチョコを一粒、二粒をちょっと食べるならいいですが、一袋くらい食べる勢いで食べてしまいます。
それに夢にも甘いお菓子が出てきて、食べたい食べたい~!って目を覚ましてお菓子を探して食べてしまってます…
無理な食事制限はしてませんし、どうしてこんなに甘いものが食べたくなってしまうんでしょうか?
家族もお菓子が好きなので、なかなか買ってこないでとは言えません。
どうしたらお菓子を食べなくても平気になるでしょうか?
せっかくダイエットしているのに最近体重、体脂肪率が増えてきています。
運動はもちろんしてます。
家族からはどうせ食べるんだったらお菓子じゃなくてご飯を食べたら?
っと言われるんですが、もう甘いものしか目に入りません…
毎食の食事はきちんと摂ってます。
なにかアドバイスありましたら、是非教えてください!
ここ最近無性に甘いものが食べたくなってガツガツ食べてしまいます。
ダイエット中だから我慢しなきゃって気持ちよりも、食べたいという気持ちが勝ってしまいます。
しかもチョコを一粒、二粒をちょっと食べるならいいですが、一袋くらい食べる勢いで食べてしまいます。
それに夢にも甘いお菓子が出てきて、食べたい食べたい~!って目を覚ましてお菓子を探して食べてしまってます…
無理な食事制限はしてませんし、どうしてこんなに甘いものが食べたくなってしまうんでしょうか?
家族もお菓子が好きなので、なかなか買ってこないでとは言えません。
どうしたらお菓子を食べなくても平気になるでしょうか?
せっかくダイエットしているのに最近体重、体脂肪率が増えてきています。
運動はもちろんしてます。
家族からはどうせ食べるんだったらお菓子じゃなくてご飯を食べたら?
っと言われるんですが、もう甘いものしか目に入りません…
毎食の食事はきちんと摂ってます。
なにかアドバイスありましたら、是非教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/3/25 23:45
すごくわかります!
お気持ちよくわかります!
私もダイエット中ですが、元々甘いものが大好きなのと、仕事のストレスとでついつい食べてしまいます…。
いきなり止めようとすると、どうしてもストレスになると思います。
多分、甘さと食べた満足感がやめられないと思うので、お菓子の量を少しずつ減らしてみてはどうでしょうか?
私は全部食べて満足!ってタイプなので、大きな袋もののお菓子だと、半分残してもついつい手が出るのですが、それをコンビニで売っている手のひらサイズの変えたり。
あとは食物繊維入りとか、お腹で膨れるクッキー等も売っているので、そちらに切り替えたり。
果物ゼリーもオススメです。
そうして段々と量を減らせば、その内少量・もしくは無くても大丈夫!となれると思います。
私も少しずつですが、量を減らせています。
的外れな内容だったらすみません。
お互いに頑張りましょう♪
お気持ちよくわかります!
私もダイエット中ですが、元々甘いものが大好きなのと、仕事のストレスとでついつい食べてしまいます…。
いきなり止めようとすると、どうしてもストレスになると思います。
多分、甘さと食べた満足感がやめられないと思うので、お菓子の量を少しずつ減らしてみてはどうでしょうか?
私は全部食べて満足!ってタイプなので、大きな袋もののお菓子だと、半分残してもついつい手が出るのですが、それをコンビニで売っている手のひらサイズの変えたり。
あとは食物繊維入りとか、お腹で膨れるクッキー等も売っているので、そちらに切り替えたり。
果物ゼリーもオススメです。
そうして段々と量を減らせば、その内少量・もしくは無くても大丈夫!となれると思います。
私も少しずつですが、量を減らせています。
的外れな内容だったらすみません。
お互いに頑張りましょう♪
通報する
通報済み