結婚指輪のサイズ直しについて
解決済み匿名 さん
ダイヤモンドシライシさんで購入した6号を付けています、まだ3ヶ月程なのですが緩いのが気になっています。私は手の形が、関節が太いタイプなので振って外れることはありません。真ん中のみにダイヤが付いていて、クルクル回ってしまうのが気になってしまいます。先月、予約して相談しに行ったのですが皆さん1年くらいは様子を見ますし、強度が落ちるのでできれば購入したままの方がいいと思いますって言われました。あとは夏は浮腫むし冬は逆に緩くなりますって言われたのですが、この真夏にクルクル回るってことは完全にゆるいって解釈でいいんですかね汗 強度が落ちるって本当でしょうか(^_^;)まぁ別に壊れたら壊れたで考えればいいのですが、、(笑)(笑)
試しにサイズ測る指輪で5号を付けてみましたが、関節を通すのはかなりきつかったです。なんとか入りました。皆さん多少はクルクル回りますか?
試しにサイズ測る指輪で5号を付けてみましたが、関節を通すのはかなりきつかったです。なんとか入りました。皆さん多少はクルクル回りますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
回答35件
-
-
- 役に立った!ありがとう:1
2024/7/29 11:21
私も指が補足回ります。
抜けないと困るので、ワンサイズ下は
やめた方がいいです。
お直し全然できますよ。
私も6だと大きくて、5.8サイズにジュエリー工房でしてもらいました。
強度も大丈夫です。
シライシは基本売るだけです。
ジュエリー工房のような初めから職人さんと相談して
作るようなところだと色々相談にのってもらえますよ。
お金はかかるかもしれませんが、せっかくに指輪ですから
心地よくつけたいですもんね。
ネットで探してみてください。
通報する通報済み
-
- 役に立った!ありがとう:1
2024/7/29 10:20
関節が太くて肉付きが薄い指の方はくるくる回ると思います。
関節を通さないと付けられないのである程度諦めるしかないと思います。
逆に肉付きがいい指だと食い込んだりして、緩いサイズにすると石鹸で手を洗う時に飛んでいったりしますよ。
サイズ直しは一旦切って再度溶接するので最初から型に流し込んで作ったサイズより強度は落ちますが壊れる程ではないと思います。通報する通報済み
-
-
- 役に立った!ありがとう:1
2024/7/29 08:52
冬の方が緩くなるのは本当です
夏は汗もかきますしね
強度は確かにそうですが相当細いリングでなければそこまで心配いらないですよ通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:1
2024/7/29 08:44
私も関節がしっかりしているタイプです。指輪は関節で考えて選んでいます。クルクル回るので、リングに宝石をつけるより、リングに埋め込み式がおすすめです^^。 通報する通報済み
-
35件中 1 - 10件を表示
関連度の高いQ&A