柔軟剤の問題。夫と子供が帰省します。
解決済み匿名 さん
この夏、飛行機の距離にある夫の実家に、夫と子供だけ帰省します。
私は仕事の休みが短いので、あとから追っかけで行くか、もしかしたら行かないかもしれません。
夫と子供の服の洗濯についてですが、
何年か前に行った時には義母が洗濯してくれたのですが、柔軟剤+消臭ビーズを使用していたため、香りがかなり強く残ってしまい、何度洗っても取れませんでした。
私が今、その時よりも匂いに敏感になってしまい、香り酔いするため、家での洗濯時は無香料の柔軟剤を使っていて、なんなら洗剤も液体洗剤は香りが強すぎると感じ、なるべく香りの残りにくい粉末洗剤を探して使用しています。
こんななので、夫に、洗濯してもらうなら柔軟剤を使わないで欲しいと伝えようと思っていますが、義母からしたらそんなこと言われたら嫌な感じしてしまいますかね…?
洗濯しなくていいように、日数分服を持たせようかとも思いますが、私がいないので、持たせたところで洗濯してもらっちゃうと思うんですよね…。
私は仕事の休みが短いので、あとから追っかけで行くか、もしかしたら行かないかもしれません。
夫と子供の服の洗濯についてですが、
何年か前に行った時には義母が洗濯してくれたのですが、柔軟剤+消臭ビーズを使用していたため、香りがかなり強く残ってしまい、何度洗っても取れませんでした。
私が今、その時よりも匂いに敏感になってしまい、香り酔いするため、家での洗濯時は無香料の柔軟剤を使っていて、なんなら洗剤も液体洗剤は香りが強すぎると感じ、なるべく香りの残りにくい粉末洗剤を探して使用しています。
こんななので、夫に、洗濯してもらうなら柔軟剤を使わないで欲しいと伝えようと思っていますが、義母からしたらそんなこと言われたら嫌な感じしてしまいますかね…?
洗濯しなくていいように、日数分服を持たせようかとも思いますが、私がいないので、持たせたところで洗濯してもらっちゃうと思うんですよね…。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
関連度の高いQ&A