玄米食について
解決済み
以前マクロビオティックが流行った時に、一度試してみたかった、玄米にトライしてみたときがありました。最初は白米に一握りの玄米を混ぜるなどで徐々に増やしていき、慣れてきた頃に100%玄米に。味もおいしくて、おこげのご飯みたいなのがお気に入りでしたが、100%玄米にしてから4日目の朝、鏡を見て絶句。顔全体に大量に白ニキビができていたんです。母も一緒に玄米を食していましたが、母は全く変化なしでした。あれから怖くて玄米を食べられませんが、玄米を食べて白ニキビができるというのはどういう作用でなんでしょうか?
食べ物にアレルギーはないし、ちょっとやそっと古いものを食べても平気な私です。それとも玄米のもつ何かが作用したのでしょうか?ニキビ事件さえなければ玄米を食べたいと思うのですが、またあのようなことになると思うと怖いです。
分かる方がいればよろしくお願いします。
食べ物にアレルギーはないし、ちょっとやそっと古いものを食べても平気な私です。それとも玄米のもつ何かが作用したのでしょうか?ニキビ事件さえなければ玄米を食べたいと思うのですが、またあのようなことになると思うと怖いです。
分かる方がいればよろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/4/23 06:11
ありがとうございます。
みなさま、ご回答ありがとうございます。
なるほど、そうなんですね。玄米100%にする前は問題なかったので、次からは玄米の量を減らしてトライしたいと思います。何でもほどほどにしないとダメなんですね。助かりました。ありがとうございました。
みなさま、ご回答ありがとうございます。
なるほど、そうなんですね。玄米100%にする前は問題なかったので、次からは玄米の量を減らしてトライしたいと思います。何でもほどほどにしないとダメなんですね。助かりました。ありがとうございました。
通報する
通報済み