レチノール美容液の刺激が少ない順教えてください
解決済み
現在イニスフリーの美容液を使用中です
特に刺激を感じることなく使えててステップアップしたいのですが、敏感肌なので少しづつ濃度の高いものを使いたいです(ビタミンCは少量でも使えなくて荒れるのと4mskは長期的に使うと荒れます。エリクシールのリンクルクリームは初めの3日くらいはヒリヒリしたけどその後は刺激なく使えてたのでレチノールはもしかしたら荒れずに使えるのかも??)
韓国コスメのレチノール美容液で刺激少ない順を教えていただきたいです
・イニスフリー(現在使用中)
・イニスフリーPDRN
・vt 0.1エッセンス/0.05クリーム
・アヌア0.3
・cnpダーマアンサー
・スキン&LAB
ペプチドと一緒に使うと浸透率が高いと聞いたことがありますが、美容液にペプチドも配合されてたり、浸透率のいいものもわかれば教えて欲しいです。
浸透率が高いとそれなりに刺激も出るということなんでしょうか?
特に刺激を感じることなく使えててステップアップしたいのですが、敏感肌なので少しづつ濃度の高いものを使いたいです(ビタミンCは少量でも使えなくて荒れるのと4mskは長期的に使うと荒れます。エリクシールのリンクルクリームは初めの3日くらいはヒリヒリしたけどその後は刺激なく使えてたのでレチノールはもしかしたら荒れずに使えるのかも??)
韓国コスメのレチノール美容液で刺激少ない順を教えていただきたいです
・イニスフリー(現在使用中)
・イニスフリーPDRN
・vt 0.1エッセンス/0.05クリーム
・アヌア0.3
・cnpダーマアンサー
・スキン&LAB
ペプチドと一緒に使うと浸透率が高いと聞いたことがありますが、美容液にペプチドも配合されてたり、浸透率のいいものもわかれば教えて欲しいです。
浸透率が高いとそれなりに刺激も出るということなんでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!