皆さんはおやつを食べるならどんなもの食べてますか?
こんにちは。
以前にお菓子が止められなくて困っているというスレを立てたものです。
砂糖依存症かもしれないなと自分では思っているのですが、砂糖が入っているものすべてを止めるって難しいなと思いました。
砂糖って色んなものに入ってますよね?
お菓子だけじゃなく、市販の食パンや、家で作る煮物にも入ってますし。
完全に絶つのは難しい…。
エリカ・アンギャルさんの勧めてるおやつにもダークチョコレートなんかありますよね。
レスをくれた方も、お菓子の袋をだんだん小さいものにしていくという方法を教えてくれました。
間食しないのが一番だと思いますが、(上手にと言ったら変かもしれませんが)おやつを食べるのもストレスを溜めない方法かな~?っと思ったので、是非皆さんの食べているおやつを教えて欲しいと思いました!
ちなみに私はダークチョコレート86%のものを試しに買ってみました。
あと前のスレで教えてくださった、ラカントの飴も買いました。
あとするめとホタテの紐ですね。
今度寒天ゼリーなんかも作ってみようかなとも思っています。
皆さんが、おやつを食べるならどんなものを食べているのか教えて欲しいです!
よろしくお願いします。
以前にお菓子が止められなくて困っているというスレを立てたものです。
砂糖依存症かもしれないなと自分では思っているのですが、砂糖が入っているものすべてを止めるって難しいなと思いました。
砂糖って色んなものに入ってますよね?
お菓子だけじゃなく、市販の食パンや、家で作る煮物にも入ってますし。
完全に絶つのは難しい…。
エリカ・アンギャルさんの勧めてるおやつにもダークチョコレートなんかありますよね。
レスをくれた方も、お菓子の袋をだんだん小さいものにしていくという方法を教えてくれました。
間食しないのが一番だと思いますが、(上手にと言ったら変かもしれませんが)おやつを食べるのもストレスを溜めない方法かな~?っと思ったので、是非皆さんの食べているおやつを教えて欲しいと思いました!
ちなみに私はダークチョコレート86%のものを試しに買ってみました。
あと前のスレで教えてくださった、ラカントの飴も買いました。
あとするめとホタテの紐ですね。
今度寒天ゼリーなんかも作ってみようかなとも思っています。
皆さんが、おやつを食べるならどんなものを食べているのか教えて欲しいです!
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
iwajinさん
役に立った!ありがとう:3
2012/5/5 17:56
追記します
砂糖の摂取についてですが、あまり神経質になってはいけない部分と、やはり避けたい部分が両方ありますね。
まず、ノンカロリーの人工甘味料は使わないことです。
甘いのにカロリーカット・・・の人工甘味料でやせることはありえません。(私も昔いろいろ試して見ましたが)
逆に本来、自然に存在しない甘味料は、からだがうまく消化吸収できず、処理に困ってしまうのだとか。
つぎに白い砂糖。
白砂糖・グラニュ糖・氷砂糖などなど。
これらは精製されたもので、糖分以外に栄養がありません。
吸収されやす過ぎるため、太りやすいと聞いたことあります。
オススメなのは黒砂糖、もしくは国産の純粋ハチミツ。
ミネラルや酵素、微量のビタミンなどが含まれており、体にとって優しい甘味料と言えます。
特にハチミツは砂糖よりも糖度が高いため、使用量を抑えることで若干のカロリーカットにもなります。
お料理にはそういうものを使うとよろしいかと思います。
よかったら参考まで。
砂糖の摂取についてですが、あまり神経質になってはいけない部分と、やはり避けたい部分が両方ありますね。
まず、ノンカロリーの人工甘味料は使わないことです。
甘いのにカロリーカット・・・の人工甘味料でやせることはありえません。(私も昔いろいろ試して見ましたが)
逆に本来、自然に存在しない甘味料は、からだがうまく消化吸収できず、処理に困ってしまうのだとか。
つぎに白い砂糖。
白砂糖・グラニュ糖・氷砂糖などなど。
これらは精製されたもので、糖分以外に栄養がありません。
吸収されやす過ぎるため、太りやすいと聞いたことあります。
オススメなのは黒砂糖、もしくは国産の純粋ハチミツ。
ミネラルや酵素、微量のビタミンなどが含まれており、体にとって優しい甘味料と言えます。
特にハチミツは砂糖よりも糖度が高いため、使用量を抑えることで若干のカロリーカットにもなります。
お料理にはそういうものを使うとよろしいかと思います。
よかったら参考まで。
通報する
通報済み