お子さんがいてパートしてる方

解決済み

no Image

匿名 さん

ネットで子持ちでパートしてる方の1日のスケジュールを検索すると、朝早くから保育園幼稚園に送って5、6時間パート、お迎え、夕食作りやお子さんをお風呂に入れたり寝かしつけなど家事、21時に就寝。そしてまた朝早く起きるみたいのを見かけますが、本当にそんな感じですか?

自分の自由な時間が全くないようなあまりにキツすぎるような気がするのですが、、スマホ見て1、2時間ごろごろとか休まる時間がなくても人間大丈夫なんでしょうか?
また、お子さんいて家事もするのに5、6時間もパートって、扶養内の収入越えるってことですか?

私は結婚して2年目、現在のところ子なし、パートは週4で4時間で家事は100%自分ですが、それだけでとてもくたびれます。ゴロゴロする時間がないとやっていけない。人と比べると自分が無力に思えるし、人として欠陥があるのかなと最近よく考えてしまいます。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?