パーマにクシを通すのは…

何度も失礼します
今日美容院に行って残念な感じで帰ってきたので投稿させていただきました
今は2つの美容院を併用していて今日は前回パーマをかけてもらった美容院とは違うところに行きました。今日はそこで根本のカラーとカットをしました。
そしたらそこでいきなり細かいコームで髪をとかされたので驚きました心の中でパーマがとれるからそれ以上やめてと思いましたが…
というのも前回パーマをかけた美容師さんに、クシを通すのはパーマがとれる原因だから、通しても根本だけで極力使わないで下さい!と言われたんです。だから自分でもシャンプーの時や乾かす時も使っても根本くらいで全体をとかすことはしてきませんでした。
今日の美容師さんには、とかさないと絡まったまんまじゃないですか!って言われました。正直どちらの美容師さんの言ってることが正しいのか分からなくなってきました
今日の美容師さんには乾かす前に一旦とかしてからと教わりましたが、前回パーマかけた美容師さんは乾かすときも一切クシは通さずそんな説明などありませんでした
一体何が正しいのでしょうか
パーマとかウェーブ用に目の粗いクシをみたことがありますが、それを使えばいいのですか
とかすのは根本のみ全体とかしてもいいのかも曖昧なので教えてほしいです

案の定、今日はカットで量が少なくなったのと、細かいコームで全体とかされたせいか、パーマが行った時より出なくなって残念です
最後にパーマは前より出しずらくなるかも…と言われました

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?