歩くこと
匿名 さん
ダイエットのために歩数を増やそうと思っています。今家→駅が5分、駅→職場が10~15分です。2路線使ってて、1つ駅を変えて歩くと30分ほど歩くことになります。家→職場だと45分ほどです。仕事帰りだとそのまま帰るだけだから楽だけど、荷物が多くて肩や体が痛い・スカートとかの日もあるので少し疲れるし足が汗でバタバタしてすごく不快。電車で家に帰ってから散歩(ウォーキング)すると、時間はかかるけど身一つだから楽・動きやすい服に着替えられる
みなさんならどちらを選びますか?運動できる服のまま出勤はちょっと…反対に着替えて帰るのも荷物がより増えるからちょっと…です。
みなさんならどちらを選びますか?運動できる服のまま出勤はちょっと…反対に着替えて帰るのも荷物がより増えるからちょっと…です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/9/2 14:58
ウォーキングでダイエット効果を得ようとするなら、あまり期待しないほうが良いです。健康の為ならありです。
本題ですが、出勤か帰宅時かで選ぶとするなら、帰りはいち早く帰ってダラダラしたいので、出勤時です。運動できる服装で30分ほど早く職場へ到着し体のほてりを取りつつ着替えます。
それかストレッチの効いた仕事でも着られる様な服装にします。
本題ですが、出勤か帰宅時かで選ぶとするなら、帰りはいち早く帰ってダラダラしたいので、出勤時です。運動できる服装で30分ほど早く職場へ到着し体のほてりを取りつつ着替えます。
それかストレッチの効いた仕事でも着られる様な服装にします。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2025/9/2 15:06
匿名 さん
そういうモチベーション下がることは言わないでいただきたいです…