ストレッチで足を上に・・・頭の上につかないです
タイトル通り、
バレエでストレッチの時、
寝た状態から頭の上に足を
ちょうど二つ折りみたいな感じにするとき、
えいっ!って反動をつけないと、
出来ません・・。
きっと、ウエストの贅肉が邪魔してると思うんですが、
それ以外に何か思い当たる点とか、
運動をされている方など、
どなたでもお願いします。
教えてくださいませ。
バレエでストレッチの時、
寝た状態から頭の上に足を
ちょうど二つ折りみたいな感じにするとき、
えいっ!って反動をつけないと、
出来ません・・。
きっと、ウエストの贅肉が邪魔してると思うんですが、
それ以外に何か思い当たる点とか、
運動をされている方など、
どなたでもお願いします。
教えてくださいませ。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2014/9/9 08:23
ウエスト以外に思い当たることです。
EL715ーまいんさん
はじめまして。
バレエやってらっしゃるなんて
ステキですね☆
わたしは体が硬いので、
無理ですけど^^;
>それ以外に何か思い当たる点
まいんさんのおっしゃるとおり、
わたしも同感です。
(ウエストが邪魔してると思います)
ただ、もう一つ考えられるとしたら、
「腹筋が弱いこと」かもしれません。
そのストレッチはわたしも経験ありますが、
ある程度お腹の力も必要です。
腹筋を鍛えるストレッチでもあるので、
なおさらお腹の力を使って
やったほうがいいですね。
ウエストを引き締めれば腹筋も次第に
強くなるはずです。
反動つけずにできるようになることを
願っています。
EL715ーまいんさん
はじめまして。
バレエやってらっしゃるなんて
ステキですね☆
わたしは体が硬いので、
無理ですけど^^;
>それ以外に何か思い当たる点
まいんさんのおっしゃるとおり、
わたしも同感です。
(ウエストが邪魔してると思います)
ただ、もう一つ考えられるとしたら、
「腹筋が弱いこと」かもしれません。
そのストレッチはわたしも経験ありますが、
ある程度お腹の力も必要です。
腹筋を鍛えるストレッチでもあるので、
なおさらお腹の力を使って
やったほうがいいですね。
ウエストを引き締めれば腹筋も次第に
強くなるはずです。
反動つけずにできるようになることを
願っています。
通報する
通報済み