おすすめのネイルケア商品を教えていただけませんか><

閲覧ありがとうございます。
色んな方にレスしていただきたいと思い、おしゃべりでの投稿にさせていただきました。


私は今、爪を強くしようと色々ネイルケアに気を使っているのですが、

元々爪が弱く、
そして、今は克服したのですが
長年噛み癖があったため、なかなか綺麗に爪を伸ばすことができません><

伸びてきたと思っても、
日常生活(学校の体育の授業や、缶のプルトップ(?)を開ける時など)の中でヒビが入ってしまったりする事が多くて悩んでいます。


今は、(本当には禁止なんですが;これ以上のヒビや折れを防ぐため)

ベースコートとポリッシュ(ラメなどがない物を色が付かないように薄く)を塗り、
外出前・就寝前・乾燥を感じた時にハンドクリームを塗り、
爪切りは使わず、爪やすりで整えるようにしていますが効果はあまり出ていないように感じます…。


「ハンドクリームは家にあった物だし、キューティクルオイルなども買いたいし探してみよう!」と思ったのですが、
口コミを読んだり、テスターを試したりしているのですが、なかなか良い商品に出会えていません。

そこで、皆様が愛用しているネイルケア商品やハンドケアの商品を教えていただきたいと思い質問させていただく事にしました。


私の悩みは、
・爪が薄くて折れたりヒビが入ることが多い
・ささくれができやすく、1度できると治りにくい
の2つです。


ハンドクリーム・ネイルクリーム・ハードナー・キューティクルオイルなどのおすすめを教えていただけると嬉しいです。

予算は1000円以内ぐらいを目安に考えています。


レスしていただけるととても嬉しいです。
皆様、宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/12/15 17:43

ネイリストです
結構色々対策されているようですね。

何がいいとかっていうよりも、ひょっとしたら自爪そのものが弱い方なのかも知れません。例えば、平たい爪の方は つめ先から見てカーブがある方に比べて 強度が落ちます。新聞紙も平たい状態より丸めたほうが強度が出るのと同じ理由です。
また、爪の形によっても強度が変わります。
流行中のポイント(先尖り)、オーバル(卵型)なんかは強度は弱めです。ラウンド(丸)、スクエアオフ(四角の角を落としたもの)は強度があります。完全なスクエア(四角)は強度はありますが、ひっかかりやすいのでおすすめしにくいです。爪は爪切りでカットせず、極力紙軸の目の細かめのヤスリで一方向に、チカラをかけずに形を整えてあげてください。

あとは、生活するときに気をつけるのも大事です。ネイリストはプルタブなんかは自爪ではあけず、キーや専用オープナーであけたりします。
http://erikonail.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=324079&csid=4
http://item.rakuten.co.jp/astroproducts/2032000003352/

甘皮周りにキューティクルオイルを塗って、軽くマッサージしてあげるのも効果的です。ささくれを防ぎ、徐々にですが 爪を丈夫にしてくれます。
以前私のクチコミにも書いたんですけど、弱い爪やダメージネイルは すぐに改善できるものじゃないので(半年くらいは見てもらったほうがいいです)、どこのオイルっていうよりも、気に入った香りのオイルを使ってもらうことのほうが大事かなと思います。塗ってテンション上がらないと、そのうち飽きて塗らなくなります。できればミニボトルで自宅のあちこち置いておくと、気付き次第すぐ塗れます。

あと、忘れがちなのが 食べ物です。爪はカルシウムではなくタンパク質なので、ささみや豚肉、卵、豆腐など良質のタンパク質をしっかりとることや、新陳代謝を高めるビタミンB群、末端の血行を良くするビタミンEなんかをとって内側からケアしてあげるのも大事ですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?