センターパーツの印象って?
いつも楽しく読ませていただいてます♪
さっそくなのですが、質問です。
ずっと作っていた前髪を、センターパーツにしようかなと思っています。
しかし、センターパーツが自分に似合うかどうかわからず、友達や美容師さんに前髪ありとなしどっちがいいか聞いてみると、100%前髪ありのほうがいいとのことでした。
でも、センターパーツの夢が諦められないので挑戦してみようと思っています(`・ω・´)
しかしなんでわたしは前髪ありの方がいいと言われるのかな?と思い、気になったので質問させていただきます。
わたしは卵形で、肌の色は少し黒めです。
目は二重で、自分では濃いめできりっとした顔立ちな方だと思っているのですが、周りからは可愛い系だと言われます。ちなみに地味顔だと思います笑
ピンクが似合うとか、可愛いもの好きそうだねってよく言われます。
参考にしていただけると幸いです(>_<)
文章へたっぴであまり想像できなかったら申し訳ありません。
濃い目の顔には前髪があったほうがいいのでしょうか?
ちなみに、クール系よりもさわやかで可愛らしい女性を目指しています。
さっそくなのですが、質問です。
ずっと作っていた前髪を、センターパーツにしようかなと思っています。
しかし、センターパーツが自分に似合うかどうかわからず、友達や美容師さんに前髪ありとなしどっちがいいか聞いてみると、100%前髪ありのほうがいいとのことでした。
でも、センターパーツの夢が諦められないので挑戦してみようと思っています(`・ω・´)
しかしなんでわたしは前髪ありの方がいいと言われるのかな?と思い、気になったので質問させていただきます。
わたしは卵形で、肌の色は少し黒めです。
目は二重で、自分では濃いめできりっとした顔立ちな方だと思っているのですが、周りからは可愛い系だと言われます。ちなみに地味顔だと思います笑
ピンクが似合うとか、可愛いもの好きそうだねってよく言われます。
参考にしていただけると幸いです(>_<)
文章へたっぴであまり想像できなかったら申し訳ありません。
濃い目の顔には前髪があったほうがいいのでしょうか?
ちなみに、クール系よりもさわやかで可愛らしい女性を目指しています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/2/4 01:11
大人っぽく落ち着いたイメージ
前髪が目の近くにあればある程、目が大きく強調されて見えるので、前髪がない方が少し目元の印象が柔らかくなるかもしれません。
可愛いイメージがあると、皆さん想像がつかないのかもしれないですよ?
センターパーツは楽ですし個人的にはオススメです^^
私の場合は顔が童顔で、どうしても前髪があるとキレイ目やクールな洋服が似合わないので、前髪を伸ばして雰囲気を変えています☆
さわやかで可愛らしい女性でしたら、髪の色は少し明るめで顎くらいまでの長さの前髪でセンター分けも良いかもしれません^^
センターパーツは可愛らしいというよりは少し落ち着いた雰囲気になると思いますが、一度試してみるのも良いと思いますよ↑
伸ばす分には、短い方が良いと思ったら切れば良いだけですから☆
少し大人っぽくしたいときはオススメです^^
ちなみに私も美容室に行くと必ずバングを勧められて、厚めバングにされていましたが、今は長いのがすっかり定着して、美容師さんも「この雰囲気すごく良いね」と言ってくれましたよ☆
プロフィール画で何となく伝わるかなと思うのですが、私も卵型で額は広めです。
試してみたら意外としっくりくるかもしれませんよ^^
あと、もし今回試してみて不評でも数年経つとまた変わる可能性もあります↑
私の場合がそうだったのですが、19の時にセンターパーツにした時は不評だったのですが、22くらいになったら逆に前髪を切った方が不評で、それからセンターパーツが定番になりました。
今は斜めにしていますが、前髪は顎あたりまであります。
伸ばし途中の鼻~口あたりの中途半端な長さが我慢時なので、その時期を乗り切るには、ポンパドールや編みこみ、ねじりなどのアレンジが便利でオススメです↑
もしセンター分けのクセが出来ない場合は、前髪だけストレートパーマをかけてあとをつける方法もあります☆
前髪で結構印象が変わりますよ↑
新たな自分が見つかるかもしれません^^
理想のヘアスタイルになると良いですね☆
前髪が目の近くにあればある程、目が大きく強調されて見えるので、前髪がない方が少し目元の印象が柔らかくなるかもしれません。
可愛いイメージがあると、皆さん想像がつかないのかもしれないですよ?
センターパーツは楽ですし個人的にはオススメです^^
私の場合は顔が童顔で、どうしても前髪があるとキレイ目やクールな洋服が似合わないので、前髪を伸ばして雰囲気を変えています☆
さわやかで可愛らしい女性でしたら、髪の色は少し明るめで顎くらいまでの長さの前髪でセンター分けも良いかもしれません^^
センターパーツは可愛らしいというよりは少し落ち着いた雰囲気になると思いますが、一度試してみるのも良いと思いますよ↑
伸ばす分には、短い方が良いと思ったら切れば良いだけですから☆
少し大人っぽくしたいときはオススメです^^
ちなみに私も美容室に行くと必ずバングを勧められて、厚めバングにされていましたが、今は長いのがすっかり定着して、美容師さんも「この雰囲気すごく良いね」と言ってくれましたよ☆
プロフィール画で何となく伝わるかなと思うのですが、私も卵型で額は広めです。
試してみたら意外としっくりくるかもしれませんよ^^
あと、もし今回試してみて不評でも数年経つとまた変わる可能性もあります↑
私の場合がそうだったのですが、19の時にセンターパーツにした時は不評だったのですが、22くらいになったら逆に前髪を切った方が不評で、それからセンターパーツが定番になりました。
今は斜めにしていますが、前髪は顎あたりまであります。
伸ばし途中の鼻~口あたりの中途半端な長さが我慢時なので、その時期を乗り切るには、ポンパドールや編みこみ、ねじりなどのアレンジが便利でオススメです↑
もしセンター分けのクセが出来ない場合は、前髪だけストレートパーマをかけてあとをつける方法もあります☆
前髪で結構印象が変わりますよ↑
新たな自分が見つかるかもしれません^^
理想のヘアスタイルになると良いですね☆
通報する
通報済み