効率をあげるダイエットの小技

こリらっくまん。

こリらっくまん。 さん

最近、ダイエットを始めようと思っています。
12月くらいから、大学の卒業研究でのストレスや不規則な生活で
激太りしてしまいました…。

しかし今は、30分~1時間程度のランニングや、階段を使うこと、
食事に気を付けている程度でしか行動できていません。

幼いころに、超絶肥満児だったせいか、体重は増えたら増えっぱなし
かなり頑張らないと減らすことができない体質です。


そこで、皆さんにお聞きしたいのが、
ダイエットの効率をあげるポイントです。

皆さんがしておられるダイエットに
+αとして取り入れていることを教えていただきたいです。

例えば、燃焼系のサプリや置き換え食品であったり、
食事前に○○を食べる(飲む)もの、効果があったエクササイズなど、

ダイエットの効率を良くするためのアドバイスを
いただければと思っております。

なんでもかまいません(^^)
思ったことを書いてくださっても大丈夫です。

ちなみに、1か月で5キロほど落としたいと思っています。
特に腹周りと脚を集中的に引き締めたいです。

どうかアドバイスをよろしくお願いいたします(>_<)

ログインして回答してね!

Check!

2013/2/4 23:56

経験談になりますが
こんにちはー。
過去に私もダイエットに燃えて毎日走り、現在までにトータル17kg痩せました。

体質によって違うと思うので100%自信を持ってオススメできるものはないんですが、私がやってみてよかったと思うことをご紹介してみます。

●運動をはじめる(走りはじめる)15分くらい前に、カルニチンを飲んでいました。
燃焼の助けになるらしいです。
人によってはカルニチンを飲んでから運動すると汗の出方が全然ちがう!というようなこともあるみたいです。
●テレビで見て実践してたのですが、燃やしたい部分(私は太モモでした)を、これも走りに行く15分ほど前からマッサージ。
マッサージといっても強く揉んだりはせず、さするだけ。力を入れてしまうと逆効果らしいです。
その部分の血行が良くなって温まってきたら出発!走ります。


ジョギングに出る前にカルニチンを飲む→細くしたい部分を15分間マッサージ→温まったら出発!
という流れでした。
現在、太モモは人から羨ましがられるようなことは決してありませんが多少露出しても大丈夫かな、くらいにはなりました。(以前は股ズレでパンツが擦り切れるようなブヨブヨ脚でしたが…。)


最近は一応普通体型になってきたので毎日走ったりはしていませんが、
片足立ちを続けています。
テレビを見ながらとか、歯を磨きながら続けられるだけ片足立ちをします。
気長にやっているとだんだん太モモが締まってきます。


それともうひとつオマケ。
1ヶ月で8kg落ちたことがありまして、なんで!?と驚いたのですが
そのころ丁度コーヒーを飲めるようになり、ハマってハマってブラックコーヒーを毎日アホかってほど飲んでいました。
あとからカフェインは代謝を上げる効果があると知りました。
ただ、コーヒーは飲みすぎると胃に負担がかかるとも聞くので、飲み過ぎはよくないかもしれません。
私も実際、ガブ飲みしていたころは食欲が減退しました。
体に負担がかかるのはよくないので、これはオマケ程度に聞いてください(‐ω‐;)


1ヶ月で5kgはなかなか大変だと思いますが、良い結果が出ることを願っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?