心理学について

こんにちは♪
今転職しようと考えていて、仕事を探すなかで心理学に興味を持ちました。もともと前から心理テストをやったりすることなど大好きで心理カウンセラーという仕事には興味がありました。そこで心理カウンセラーを目指すスクールの資料を取り寄せて読んでいて思ったのですが…そういうところを卒業して本当に就職はできるのでしょうか?調べていると、精神科医や臨床心理士といった人でないと生計を立てるのは難しいといった厳しいもののようだったので…。
今いろんな資格があるなかで結局取得にお金だけかかって役にたたなかったら本当にもったいないので。そのスクールに通うにも学費や交通費などまとまったお金が必要です。
勉強も努力は必要だろうし、そんな甘くはないのは分かってはいます。

現在心理学のスクールに通っておられる方やその道詳しい方のお話お聞きしたいと思い、投稿いたしました。
今ストレス社会でうつ病や休職される方が本当に多く、心理学の需要はあって学ぶ人も多いようです。そんな方を私もサポートしたいという気持ちがあります。私も若いですが、今まで本当にいろんな職場を経験して転職を繰り返してきました。原因は仕事内容だったりするのもありますが、やはり人間関係が大きいかも知れません。
ご回答をお待ちしてます。よろしくお願い致します。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?