太りすぎた………

久々に投稿します!
高2女子です。

最近とにかく太りました。
2年の5月頃は156cm、48kg程で決して細くはない類いだったのですが、さらに増加して最近測ると57kg台がざらです。

友達からも、「太ったね」と言われるし、1カ月程前にあった健脚も、結構最初の方でリタイアしてしまいました(去年は22km程をなんとか完走したのですが)。


原因と言えば、食っちゃ寝が習慣づいてしまったことや、たまに食べ過ぎの節はあります。あと運動不足とか………。
それでも、今まで10カ月程で10kg近くも増加したことがないので、かなり焦っています。


4月から高3になります。受験生だから、そういうことにかけられる時間は限られてくるし、ますます運動不足やストレスがつのって60kg台にすぐになってしまうのではないかと不安です。


どういうことをすればいいでしょうか?運動とか、食事とか………。時間がないので短時間で簡単にできる方法をお願いしますm(_ _)m
顔痩せもしたいです。
食っちゃ寝習慣は今なおすように努力中です………。

ログインして回答してね!

Check!

2013/3/18 05:02

何らからかの心因的ストレス。
私は仕事末期には、体重が6キロほど(何故か6キロ。不思議です)減るんですね。その仕事の間は、無性にお腹が減り、3色の合間合間に、肉まんですとか(笑)お茶漬け、ベーコンエッグなど、下手すれば「食事」のカテゴリーに入るようなものを食べまくるんです。それでも6キロ減り、オフになれば食欲は衰えるのに、少しずつ体重が元に戻っていくんです。

私極端に痩せるのも極端に太るのも、案外メンタルな原因が大きいのかなって思うんですね。やはりストレスやメンタルな偏りがない方って平均的な体型をしているな~と思うことしばしばで。主様のご年齢って、悩み多き年頃じゃないですか。私はそうでしたよ。女子高でのんびりした高校だったのですが、何やら悩んでいたような気がします。

ですので、今何か悩みやストレスを抱えていたとしたら、それをノートに書いてみて、客観視するよう心がけたりしてもいいかもしれませんね。書くって結構様々な効果があり、自分の仕事上でもしばしば起きる現象なのですが、「私ってこんなこと考えてたんだ」と気づくことも多く、今でも激しくノートを消費しますが、誰にも読めないどころか、私にも結果読めないノート(かなり字が下手な上に乱筆)が多数あるんですが、後から読み返しても、面白かったりするんです。

一例です。長嶋名誉監督。翌日に天覧試合が控えていたそうなんですね。ノート一冊、前日に「俺は必ず明日ホームランを打つ」「天皇皇后様の前で必ずホームランを打つ」と書き殴ったら、結果翌日ホームランを打ったそうです。

私も健やかに生活し、健やかなメンタルであれば、おのずと健康的なすがたになれるだろーとおもっていますが、なかなか大人の私にも難しいです。

痩せ方は詳しく皆さんアドバイスされているので、私に言えることはあまりありませんが、こんなアプローチも存在するぞと。

参考にはならないと思うんですが、でも妙なところに食いつくようですが、去年22キロを完走したとのこと。すごいですね。私にはできないな~

またストイックになりすぎて自分を縛りすぎるのもよくないんじゃないかと。また自分にダメ出しをしてはいけませんよ。いちいち「これだけできた。私ってすごいじゃないか」と思うのも大事です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?