ゴールデンタイムの睡眠の効果って?

素朴な疑問と、自分自身の生活改善?を兼ねての投稿です。
ゴールデンタイムに睡眠を取ると身体や肌にいいといいますが、果たして効果はあるのでしょうか?
今の私自身は睡眠時間の確保と、眠りの質がよければゴールデンタイムはあまり関係ない気がしています。
皆さんはどうですか?

もしゴールデンタイムの睡眠が絶大な効果があるのであれば、頑張ってゴールデンタイム突入の22時、遅くとも23時までに就寝できる生活に変えていこうと思います。

ログインして回答してね!

Check!

2013/5/10 22:15

効果あります★
はじめまして☆☆

ゴールデンタイムに睡眠するのはすごくいいことですよ~。

皆様がおっしゃるように、いくら22時に寝ても睡眠の質が悪ければ意味がないし、成長ホルモンの分泌などは”何時”ではなくて眠りに入ってからの3時間が大事です。


しかし22時以降に食事をすると太りやすくなるという説があるように、
痩せホルモンは22時~2時が関係してます。

その他メラトニンという肌の再生効果がある大事なホルモンもあり、
各ホルモンが重なるピーク時が22時から2時の間なのです。

なのでその時間帯に睡眠をとっていれば肌が再生されやすく
若返り効果がありゴールデンタイムと呼ばれているのだと思います!

肌の再生には最低でも6時間かかるそうなので
6時間以上は寝るように心がけて熟睡できるようにするのが
一番の健康美容だと思うのでアロマやストレッチなどで安眠を心がけてください♪♪

といっても私は不眠症ですが。。。笑

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?