バランス能力を上げるには(バレエ、ヨガなど)
タイトル通りです、
バレエは2年くらいになりますが、
ルルベ、パッセの時にぐらつきます。
ジムでも、ヨガのレッスンで
立ち木のポーズ(パッセ。。より片足立ちに近いですね)で
ぐらついてました・・。
どうすれば、改善されるでしょうか?
アドバイス、お願いいたします。
バレエは2年くらいになりますが、
ルルベ、パッセの時にぐらつきます。
ジムでも、ヨガのレッスンで
立ち木のポーズ(パッセ。。より片足立ちに近いですね)で
ぐらついてました・・。
どうすれば、改善されるでしょうか?
アドバイス、お願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/7/4 08:59
バレエを10年ほど習っていました
幼い頃から習っていましたので、自然とバランスは取れており、現在も体にしみついているのですが、よくよく考えてみると、
おへその下あたりの、俗に言う丹田に力を込め、おしりを引き締め、胸を張り、頭の上に意識を持って行くようにしてバランスを取っています。
ご参考になりましたら、幸いです>_<
幼い頃から習っていましたので、自然とバランスは取れており、現在も体にしみついているのですが、よくよく考えてみると、
おへその下あたりの、俗に言う丹田に力を込め、おしりを引き締め、胸を張り、頭の上に意識を持って行くようにしてバランスを取っています。
ご参考になりましたら、幸いです>_<
通報する
通報済み