耳の裏が痒くて血だらけに、、、。
日中はかかないように気をつけていますが、寝ている間にかいているようで手が血だらけになり、耳の裏がかぶれています。
ネットで色々調べてみると、シャンプーがあっていないか洗い残しがあり痒みが起こるようです。
私は薄毛で頭皮も痒くなるため、成分がシンプルなものを選んでいて、低刺激なはずなのですが、未だ自分にあったシャンプーを見つけられていません。
耳の裏が痒くなる原因はシャンプーなのかは分かりませんが、私にあったシャンプーを見つけ出したいです!
もし、同じような経験をした方はよいシャンプー、こんなケア方法があると知っていれば教えてください!
ネットで色々調べてみると、シャンプーがあっていないか洗い残しがあり痒みが起こるようです。
私は薄毛で頭皮も痒くなるため、成分がシンプルなものを選んでいて、低刺激なはずなのですが、未だ自分にあったシャンプーを見つけられていません。
耳の裏が痒くなる原因はシャンプーなのかは分かりませんが、私にあったシャンプーを見つけ出したいです!
もし、同じような経験をした方はよいシャンプー、こんなケア方法があると知っていれば教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!

キンジー・ミルホーンさん
役に立った!ありがとう:1
2013/7/5 08:51
低刺激なだけでは弱いのかも、です、、、
アトピーの子がいるのですが、ついに自分で石鹸を作り始めました。
髪と頭皮もそれで洗っています。
髪艶などは、大丈夫です。
手作り石鹸は、水に溶けやすいのが難点ですし、40分位、お鍋をかき混ぜていなきゃならないようですが、、、。
私も、耳後ろの耳たぶ辺りの付け根に傷を付ける時があります。
髪をピンやゴムでまとめて、その部分に当たらないようにすると少しいいみたいです。
ある女性は、中学の時に出来た首の後ろの痒みを、掻き崩してしまい、現在40歳近いですが、ケロイドのように赤く盛り上がっていて、しょっちゅう掻いています、、、。
皮膚科では、長期戦だから、薬を塗って塗って塗りまくってと言われています、、、。
私は、乾燥か、腕が痒くて、眠っている間も掻いていました、、、。
ニベアのガッテン塗りを始めたら収まりました。
蕁麻疹も腕に出るので、弱い箇所にトラブルが出るのだと考えています。
私のシャンプーは、HABAの無添加ものです。
良いシャンプーが見つかりますように、、、。
アトピーの子がいるのですが、ついに自分で石鹸を作り始めました。
髪と頭皮もそれで洗っています。
髪艶などは、大丈夫です。
手作り石鹸は、水に溶けやすいのが難点ですし、40分位、お鍋をかき混ぜていなきゃならないようですが、、、。
私も、耳後ろの耳たぶ辺りの付け根に傷を付ける時があります。
髪をピンやゴムでまとめて、その部分に当たらないようにすると少しいいみたいです。
ある女性は、中学の時に出来た首の後ろの痒みを、掻き崩してしまい、現在40歳近いですが、ケロイドのように赤く盛り上がっていて、しょっちゅう掻いています、、、。
皮膚科では、長期戦だから、薬を塗って塗って塗りまくってと言われています、、、。
私は、乾燥か、腕が痒くて、眠っている間も掻いていました、、、。
ニベアのガッテン塗りを始めたら収まりました。
蕁麻疹も腕に出るので、弱い箇所にトラブルが出るのだと考えています。
私のシャンプーは、HABAの無添加ものです。
良いシャンプーが見つかりますように、、、。
通報する
通報済み