両頬にできた白いブツブツについて
閲覧ありがとうございます
当方、26歳の女です。
私は両頬に白いブツブツが沢山あります
これがニキビなのか、角栓なのか、コメドなのか判断はつきませんが
とにかく小さなブツブツがあります・・・。
化粧などをすると、ブツブツがわかってしまうのですが
化粧を落とし洗顔するとあまり目立ちません。
以前は毛穴に汚れがたまりそれがぼこっとなっているのだと重い
爪や先端に穴のついた棒?のようなもので中の塊を取っていました。
そうすると中の塊がぼこっとでたり、ぴっと糸状になってでてきたりしました。
しかし、それをしても出てこないブツブツなどがあり、また調べているうちにそういうことはやらないほうがいいということでやるのをやめました。
そして日々のスキンケアなどを見直しましたが未だなくなりません・・。(クレンジング、洗顔、洗顔後のケア等・・・)
当方喫煙者なのですがそれも原因のひとつではあるだろうなと考えています。
この白いぶつぶつをなくしたいのですが皮膚科にいってみれば少しは改善できるのでしょうか?
また日々の生活において効果的な改善策などご存知ないでしょうか・・?
調べていて、毛穴を開ききちんと洗顔、など様々な方法を試しましたが一向に減りません・・・。
自分の顔を鏡で見るのが嫌でしょうがありません。
どうしたらよいのでしょうか?
長い上に文章がまとまっておらず、申し訳ありません。
何か少しでもお知恵をお借りできたらと思います。
何卒アドバイス等よろしくお願いいたします。
当方、26歳の女です。
私は両頬に白いブツブツが沢山あります
これがニキビなのか、角栓なのか、コメドなのか判断はつきませんが
とにかく小さなブツブツがあります・・・。
化粧などをすると、ブツブツがわかってしまうのですが
化粧を落とし洗顔するとあまり目立ちません。
以前は毛穴に汚れがたまりそれがぼこっとなっているのだと重い
爪や先端に穴のついた棒?のようなもので中の塊を取っていました。
そうすると中の塊がぼこっとでたり、ぴっと糸状になってでてきたりしました。
しかし、それをしても出てこないブツブツなどがあり、また調べているうちにそういうことはやらないほうがいいということでやるのをやめました。
そして日々のスキンケアなどを見直しましたが未だなくなりません・・。(クレンジング、洗顔、洗顔後のケア等・・・)
当方喫煙者なのですがそれも原因のひとつではあるだろうなと考えています。
この白いぶつぶつをなくしたいのですが皮膚科にいってみれば少しは改善できるのでしょうか?
また日々の生活において効果的な改善策などご存知ないでしょうか・・?
調べていて、毛穴を開ききちんと洗顔、など様々な方法を試しましたが一向に減りません・・・。
自分の顔を鏡で見るのが嫌でしょうがありません。
どうしたらよいのでしょうか?
長い上に文章がまとまっておらず、申し訳ありません。
何か少しでもお知恵をお借りできたらと思います。
何卒アドバイス等よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2013/10/7 00:07
とりあえず…
まずは皮膚科でニキビなのか接触性湿疹なのか、脂漏性湿疹なのか、アレルギーなのか、原因を特定しないと対策は立てられないと思います。
私もニキビで悩んでいた頃は、ニキビ肌用化粧品やら、ニキビに効果があるといわれる色々なグッズやサプリメントを試しましたが治らず、皮膚科に言って「これは脂漏性湿疹なので、抗生剤でしか治らない」と言われて、それまでニキビ対策にかけた費用はなんだったのかと愕然としました。
処方された抗生剤で2週間で完治したので、やはり皮膚トラブルは素人判断であれこれするよりも、専門家である皮膚科医に相談するのが一番の近道だと思いました。
しかも、皮膚科は健康保険で3割負担なので、市販の薬よりも効果のある薬を安価で使用出来ます。
肌トラブルで皮膚科に行くのを躊躇う方も多いのですが、吹き出物は皮膚病ですから、皮膚科に行くことは大袈裟でもなく、極めて常識的な判断です。
毛穴の開きや弛みなど美容に関する悩みは疾患ではないので保険適用外の美容皮膚科の扱いですが、吹き出物は立派な疾患ですので、堂々と皮膚科を受診して下さい。
まずは皮膚科でニキビなのか接触性湿疹なのか、脂漏性湿疹なのか、アレルギーなのか、原因を特定しないと対策は立てられないと思います。
私もニキビで悩んでいた頃は、ニキビ肌用化粧品やら、ニキビに効果があるといわれる色々なグッズやサプリメントを試しましたが治らず、皮膚科に言って「これは脂漏性湿疹なので、抗生剤でしか治らない」と言われて、それまでニキビ対策にかけた費用はなんだったのかと愕然としました。
処方された抗生剤で2週間で完治したので、やはり皮膚トラブルは素人判断であれこれするよりも、専門家である皮膚科医に相談するのが一番の近道だと思いました。
しかも、皮膚科は健康保険で3割負担なので、市販の薬よりも効果のある薬を安価で使用出来ます。
肌トラブルで皮膚科に行くのを躊躇う方も多いのですが、吹き出物は皮膚病ですから、皮膚科に行くことは大袈裟でもなく、極めて常識的な判断です。
毛穴の開きや弛みなど美容に関する悩みは疾患ではないので保険適用外の美容皮膚科の扱いですが、吹き出物は立派な疾患ですので、堂々と皮膚科を受診して下さい。
通報する
通報済み