太もも痩せ

私太ももだけ太いです。
中学生なんですけど
膝から下は綺麗なのに
太ももだけ(´;ω;`)
バスケ部です

なので太ももを
…テレビ見てる時
…ベットの上
…授業中
などなど
ふとした時にできる
脚痩せを教えてください!!!

ログインして回答してね!

Check!

2013/10/27 15:37

太ももに効くストレッチはいかがですか?
私がよく行う、簡単なストレッチです。

1.床に足を伸ばして座る。両手はお尻の横。背中は丸めず、姿勢を正す。

2.できればつま先を伸ばして、片方の足をゆっくりと足の付け根から持ち上げる。
(足が攣るようなら慣れるまではつま先は伸ばさなくてもいいですけど、伸ばした方が効果的です。)

 注意点は、付け根から足全体を、1本の棒だと思って、膝を曲げずにまっすぐのまま持ち上げること。
 足の先からではなく、付け根から持ち上げること!
 膝を曲げずに、太ももの筋肉だけで持ち上げるような意識で。すると、自然とその先はついてきます。
 大体、45度以上の角度をあげて下さい。
 また、背はまっすぐを保って。丸めちゃダメです。お尻も上げちゃダメ。横に添えている手には力を入れず、軽く置いておくくらいにして下さい。

3.これが限度、って角度まで上げたら、2秒そこで止めます。そしてまたゆっくり下ろす…けど、床につけないこと!太ももが床につかないギリギリの位置でまた2秒止めます。
 ここでも、太ももの筋肉で足が床につかないよう止めておきます。
 膝も曲げない!
 腕に力を入れてもダメ、お尻も上げないでくださいね。
 背中を丸めてもダメです。

4.2秒止めたら、床につけないまま、また限界の角度まで持ち上げて2秒止める…これを片方10~20回ずつ、片足やったら、次はもう片方を、上げ下げします。


これを毎日やると、太ってきていた足の間に隙間が戻ります。ちょっと感動。

最初のうちは、10回がきつければ、右5回・左5回やり、少し休憩して、また5回ずつやる、という風でもOK。
背中をピンと伸ばしてやることで、お腹の筋肉も鍛えられます。
足の上げ下げをしているときは、太ももの筋肉が使われているのを感じながらやって下さい。膝を曲げないように意識すると、太ももに力がかかっているのが分かると思います。
また、上げた時と下げて来た時にきっちり2秒止めるのが、ポイントです。空中で止めるのに筋肉を使うことで、ストレッチになるんです。

最初、体が硬くて45度も上げられない、という方は、自分の限界まででOKです。徐々に角度を増やして下さい。
大事なのは、膝を曲げないで上がった脚をきっちり2秒止めて太ももの筋肉を使うことなので、膝を曲げてしまうくらいなら、そんなに足を上げなくてもいいです。

このストレッチを続けると、特に太ももが締まってきますよ。
私が中学生のころから10年以上、お世話になっているストレッチです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?