またまた悩んでいます(>_<)

sugar*pet

sugar*pet さん

こんにちは。
いつもありがとうございます!!

大学2年生の女子です。
プロフィール見てくださった方などは
ご存じかもしれませんが、体重関係の相談が多く、今回も体重関係です。
もしよろしければ相談に乗っていただきたいです。

身長157cm、体重は高校1年生の時にダイエットで52kg→49kg、
大学1年生の時にダイエットで
49kg→46kgに減らしました。

ダイエットが原因であるとは思うのですが、高校生の時から生理不順になってしまい、最近までプロゲストンとプレマリンという薬を服用していましたが、体重増加や吐きけが気になり、病院の先生に相談したところ、
低容量ピルのルナベルに変えてもらいました。

しかし、吐きけは少しおさまったのですが、体重増加は直らず、47kg台のままで元の46kgに戻りません。
体重にこだわりすぎと言えばそれまでなのかもしれませんが、一度46kgまで減らしたので、1kg増えてしまっただけでものすごく気持ちが沈んでしまいます。さらに、大学のクラスの子にも「ちょっと太った??」と言われてしまい、そう言われてみると自分の顔や足がものすごく太く見えてきて、何か食べるときも罪悪感を感じたり(結局お腹すいてるし、食べたいもんって気持ちが勝って食べてしまうのですが)、毎朝体重を計っているのですが、体重をみるたびに前は46kgだったのに…と落
ちこんでしまいます。

同じような経験あるかたいらっしゃいますでしょうか??
こだわりすぎかもしれませんが、体重は増えるのは嫌、でも生理不順をほうっておくわけにはいかないし…、もしかしたら薬のせいじゃなくて食べすぎで太っただけかもしれないし…でもお腹はすくし…と、色々な考えとの葛藤で常にもやもや、イライラしてしまいます(>_<)

似たような経験あるかた、もちろんそうでないかたも、よろしければアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします!!

ログインして回答してね!

Check!

2013/11/24 21:35

1kgは誤差の範囲内です
私も過去ダイエットしてるので
少しの違いに右往左往するお気持ちは痛いほどわかります。。

でも、気長にダイエットを続けてきて気が付いたのは
ちょっとしたことでも、1キロくらいは軽く前後します。

体重計によく乗る人だからこそ、敏感に反応しちゃいますが、
普段乗ってない人でも、恐らくよく食べた日とか
飲み会に行った日などは普通に増加していると思われます。

私はベスト体重が42kgですが(チビなので)
43kgになることもよくありますし、
でもそれもすぐ戻ります。1週間続けて1kg以上増えてるってことは無いです。
適切なダイエットをしているのならば、
少しの変動くらい、数日で戻るものなんです。

ですから、もし、増えたあと戻らない、というのであれば
食生活や生活習慣が不規則だったり偏っていたりするのか、
そうでないならば、やはりお薬の所為だと思います。

お薬で改善するのは、あくまで一時だけ、だと思います。
根本改善をしないとずっとその吐き気か薬と付き合っていかなきゃならない…
なんてことは嫌、ですよね??


既出のように、
イライラや不安、気にしすぎのストレスも、
かなり生理に影響していると思います。
上記したように、1キロの前後はごく当たり前にあることです。

ストレスがかかっている時だけ血圧がやたら高くなるって人もいますし
ニキビや肌荒れの原因になったり、便秘になったりもします
つまりストレスは万病の元、なんですよね。

なのでストレスフリーでいることが一番大事。

食事やいろいろな面で、「我慢」しているのではないでしょうか。
あまり根詰め過ぎず、適度に力を抜いて。
日々の食生活等が正しいのであれば、
時々好きなものを食べたところで何ら問題はありません。
(むしろちょっと食べ過ぎたくらいで、たとえば数週間、増えた体重が戻らなくなるのであれば、それは根本の食生活が正しくなってない証拠なので、そこを正すところからやり直しです^^;)

できるならば、
「日常生活の中にダイエットを溶け込ませる」
くらいの気持ちで楽にいきましょう。


「ちょっと太った??」の件ですが
既出レスのように、周りは適当ですよ。
そんな1キロごとき、他人に分かるわけないです(苦笑)
私もたまに仕事先のおっさんとかに「痩せた?」と言われますが
体重はほぼ変わってないので、ないですし。



で、上でダイエットについて長文書いておいていまさらなのですが

個人的には本題の「47kg」…
私はこの数字が、あなたにとって一番適切な体重なのではないかと思います。
BMI値も20弱ですし…むしろこれより下を求めると
身体に良くない場合もあるんじゃないかなあ…と。
やはり生理不順はそこから来ている可能性が高いと思います。


私個人の経験談ですが、以前同じようにダイエットをして
50→40kgまで落としたことがありました。
でもその頃は風邪をひきやすく、寝込むこともありました
寝込むのを続けているうちに、気が付けば体重は42kgで安定してしまい。
…せっかく一度40kgになったのに…と再度奮起しダイエット再開
でも42kg以上落とそうとすると、体調が悪くなる…みたいなことに。

そこで気づいたのですが、42kg程度だと、
体調がそこそこ良い状態を持続できるんですよね。
なので私の身体に合った体重は、42kgなんだと悟りを開いた形に(笑)
40kgの頃は周りに「痩せすぎじゃない?」と心配されたりした事もあり
やはりそこそこの体重は必要なのだなあと痛感した時でありました。

40kgでは結構切り詰めないとすぐ増えてた体重も、
この体重(42kg)なら、少しくらいお菓子やお肉を食べても増えないので
「食べたら太る…」といったストレスからも解消されました(笑)
つまり、心身ともにバランスが取れている理想体重だったのです。

この私の42kgが、質問者さんの47kgなのではないかな~と思った次第です。
計算したところ、BMI値も大体同じです。
皆がこれに該当するわけじゃないとは思いますが…
(一番健康でいられるのは、ぽっちゃりだって言われてますしね)


生理不順って、あまり馬鹿に出来ないんですよ
そこから派生する重大な女性の病気もありますし。

過剰なダイエットによって身体が出したサインかもしれないのですから
(一番痩せてた体重でいたい、って気持ちはよ~くわかるのですが、)
出来れば生理不順を治すことを最優先にしてほしいです。

取り返しのつかない病気になってからでは遅いですから…。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?