過食
8月くらいにちょっとしか食べれなくなって、5キロ痩せました。
ですが最近、食べ過ぎてヤバいんです(;_;)
今日の昼ごはんは
カレー大盛り
コッペパン3つ(はちみつぬり)
ワッフル(生クリームたくさん)
でした。
目の前にあったら
美味しいと感じる訳でもないのについ食べてしまいます、
感覚がおかしくなってます。
ストレスなんでしょうか?
満腹感が生まれるということでガムを買ってみましたが、
ガムを食べすぎてしまいます、
ダメですよね…。
過食ってどうやったらおさえれますか?(T_T)
とりあえず食べ過ぎをとめたいです
ですが最近、食べ過ぎてヤバいんです(;_;)
今日の昼ごはんは
カレー大盛り
コッペパン3つ(はちみつぬり)
ワッフル(生クリームたくさん)
でした。
目の前にあったら
美味しいと感じる訳でもないのについ食べてしまいます、
感覚がおかしくなってます。
ストレスなんでしょうか?
満腹感が生まれるということでガムを買ってみましたが、
ガムを食べすぎてしまいます、
ダメですよね…。
過食ってどうやったらおさえれますか?(T_T)
とりあえず食べ過ぎをとめたいです
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2014/1/17 19:43
食べすぎちゃっても、後悔しないものを
過食して「またやっちゃった~
」と
自己嫌悪におちいるのって、
私も何度も経験があるので、ツラさ、わかります。
私からの提案は、
この季節、野菜やお肉をいれた鍋を
とにかくたっぷり食べるようにすると
いいんじゃないかと思います。
(シメのごはんやうどんは食べない)
たくさん食べ過ぎちゃっても、
糖質は制限されるし栄養はとれるし、
後悔しないと思います。
メリットは2つ。
1つは、
炭水化物や甘いものを食べ過ぎるよりは
カラダにいいし、太りにくい。
2つめは、
何かを我慢するのってどうしても後で
更なるリバウンドを生む、と思うんです。
それなら何も我慢せず、たっぷり食べて、
自己嫌悪はしない、
そういうことを続ければ精神的にも
自然とおちついてくると思います。
あまり無理をせず、
「だんだん食べる量が減ればいっかな~」
くらいの楽な気持ちでいることをおすすめします
過食して「またやっちゃった~

自己嫌悪におちいるのって、
私も何度も経験があるので、ツラさ、わかります。
私からの提案は、
この季節、野菜やお肉をいれた鍋を
とにかくたっぷり食べるようにすると
いいんじゃないかと思います。
(シメのごはんやうどんは食べない)
たくさん食べ過ぎちゃっても、
糖質は制限されるし栄養はとれるし、
後悔しないと思います。
メリットは2つ。
1つは、
炭水化物や甘いものを食べ過ぎるよりは
カラダにいいし、太りにくい。
2つめは、
何かを我慢するのってどうしても後で
更なるリバウンドを生む、と思うんです。
それなら何も我慢せず、たっぷり食べて、
自己嫌悪はしない、
そういうことを続ければ精神的にも
自然とおちついてくると思います。
あまり無理をせず、
「だんだん食べる量が減ればいっかな~」
くらいの楽な気持ちでいることをおすすめします

通報する
通報済み