健康的なダイエット
こんにちは。19歳のりなです。
今現在ダイエット中です。
今の食生活は
朝 グリーンスムージー
(りんご皮付 バナナ キウイ 小松菜 水)
たまにフルグラ 牛乳(シリアル)
昼 食べる時や食べない時あり
夜サ ラダ大皿
小皿ごはんやおかず
ご飯とおかずも少し食べます
休日やお出かけやイベントの時はガッツリ食べます!!
運動面では
バイト先まで自転車通勤
犬の散歩
朝 腹筋15回夜30回
できれば健康的に痩せたいです。
この食生活はいけませんか?
ダメな場合はどのように改善すればいいのでしょうか。
体調も良くお肌も髪の毛も良くなりながら健康的に痩せれるダイエットがしたいです。そのためには何が必要でしょうか?
それと、便は1日2回出した方が健康的でしょうか?
みなさん。よろしくお願いします。
今現在ダイエット中です。
今の食生活は
朝 グリーンスムージー
(りんご皮付 バナナ キウイ 小松菜 水)
たまにフルグラ 牛乳(シリアル)
昼 食べる時や食べない時あり
夜サ ラダ大皿
小皿ごはんやおかず
ご飯とおかずも少し食べます
休日やお出かけやイベントの時はガッツリ食べます!!
運動面では
バイト先まで自転車通勤
犬の散歩
朝 腹筋15回夜30回
できれば健康的に痩せたいです。
この食生活はいけませんか?
ダメな場合はどのように改善すればいいのでしょうか。
体調も良くお肌も髪の毛も良くなりながら健康的に痩せれるダイエットがしたいです。そのためには何が必要でしょうか?
それと、便は1日2回出した方が健康的でしょうか?
みなさん。よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2014/6/11 00:26
まだ若いのにしっかり頑張ってますね!
美容のことを考えたら、
もっと大豆製品をとった方がいいですよ!
糖質を減らすことで
体内に余った糖分が脂肪になって
蓄えられることを防げます。
同時に、
栄養バランスとして
タンパク質やミネラルを摂ると
美容効果も高まります。
具体的には
豆腐料理はオススメです。
大豆イソフラボンは女性ホルモンに
似た効果を発揮しますので、
お肌の調子や髪の艶にも影響するはずです。
あとは、
豆乳ですかね。
ただ、
甘いものを混ぜすぎると糖分過多になるので、
ご注意を。
運動では、
筋量の多いところを鍛えると
基礎代謝が上がり、
何もしないでも消費するカロリーが増えます。
例えば、
大腿筋。
スクワットをするといいですよ!
太ももが太くなるのでは?と
私も心配していたのですが、
やりすぎると競輪選手みたいになりますが、
適度であればむしろ引き締まります。
あとは大胸筋。
腕立てで胸の筋肉を鍛えると
バストアップにつながります。
あとは、メンタル面ですね!
いくら体がスリムになっても、
痩せることに神経質になりすぎると
活き活きとした魅力が失われます。
時には自分にご褒美をあげるなどして、
メリハリをつけるといいでしょう!
あたしもいろいろ試して
気楽に痩せる方法にたどり着きました(笑)
よかったら参考にしてみてください。
http://vivibody.seesaa.net/
タンパク質とミネラルを十分に摂って
糖質は脳に必要最低限に抑えて、
筋量の多い部位を鍛えて基礎代謝を上げて
頑張ってください。
美容のことを考えたら、
もっと大豆製品をとった方がいいですよ!
糖質を減らすことで
体内に余った糖分が脂肪になって
蓄えられることを防げます。
同時に、
栄養バランスとして
タンパク質やミネラルを摂ると
美容効果も高まります。
具体的には
豆腐料理はオススメです。
大豆イソフラボンは女性ホルモンに
似た効果を発揮しますので、
お肌の調子や髪の艶にも影響するはずです。
あとは、
豆乳ですかね。
ただ、
甘いものを混ぜすぎると糖分過多になるので、
ご注意を。
運動では、
筋量の多いところを鍛えると
基礎代謝が上がり、
何もしないでも消費するカロリーが増えます。
例えば、
大腿筋。
スクワットをするといいですよ!
太ももが太くなるのでは?と
私も心配していたのですが、
やりすぎると競輪選手みたいになりますが、
適度であればむしろ引き締まります。
あとは大胸筋。
腕立てで胸の筋肉を鍛えると
バストアップにつながります。
あとは、メンタル面ですね!
いくら体がスリムになっても、
痩せることに神経質になりすぎると
活き活きとした魅力が失われます。
時には自分にご褒美をあげるなどして、
メリハリをつけるといいでしょう!
あたしもいろいろ試して
気楽に痩せる方法にたどり着きました(笑)
よかったら参考にしてみてください。
http://vivibody.seesaa.net/
タンパク質とミネラルを十分に摂って
糖質は脳に必要最低限に抑えて、
筋量の多い部位を鍛えて基礎代謝を上げて
頑張ってください。
通報する
通報済み