便秘がひどくて大変です。

キューティバック910

キューティバック910 さん

ダイエット始めてから便秘になってしまい、
野菜もちゃんと食べてますが毎朝カッチンコッチンです、、。

便秘薬は効かない体質なのでダメです。

便秘体質でも痩せた方いますか?。

ログインして回答してね!

Check!

2015/10/20 23:45

便秘解消。
はじめまして。キューティバック910さん。

どのようなダイエットをしておられるのか分からないのですが、ダイエットを始めてからの便秘のようでしたので、私自身の便秘が解消した過程が参考になるかなー?と思いレスしました。

私自身子供の頃から便秘で、コロコロうんちの子供だったのですが、振り返ってみると、小食で偏食があり、野菜が嫌い、果物も食べない、揚げ物が(油分)嫌い、あまり水分を取らない(お茶とか水とか)。
そんな感じでした。

現在大人になって、野菜も食べるし、小食でもないし、水分は気をつけておおよそ1日2Lは取る。揚げ物今でも得意じゃないけど、炒め物はオリーブオイル。
オメガ3脂肪酸(魚の油やシソ油、亜麻仁油低温で使用しないとダメですが)の使用などで、便秘知らずです。

便秘の要因として、
1.油分の不足。(大腸からも水分は吸収されるので水分だけでなく、油分もある程度摂っていないと、便がスムーズに運ばれないです。昔はヒマシ油が下剤に使われたこともあるようです。)
2.食事の総量が少ないと便も少なくなって、大腸で停滞してしまう。停滞する結果、水分が大腸で吸収されて、コロコロのうんちになってしまうので出にくくなってしまう。
3.野菜の繊維が長すぎる。私の場合は消化不良気味なので、今でもこれは気をつけているのですが、(特にきのこ)長い繊維が消化されずに、便が繋がって固まりになってしまい、便の切れが悪い。
4・単純に水分の摂り方が少ない。



最後に、私が便秘解消までに、カロリー少なめで、良かった食材を書いておきますね。
・ところてん
・こんにゃく(食べ過ぎは禁物。トイレに通うことになります。目安は板こん2分の1くらいかな?)
・トマトソース

参考になるか分かりませんが・・。(*^_^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?