爽やかなトワレ
20年前からエルメスのカレーシュ、カルバンクラインのコントラディクション、エターニティなどを使っていました。最近は、プラダのアイリス、ペンハリガンのマラガ―(冬のみ)、ピオニーヴなどを求めましたが、出番が少なくなっています。
新しい香りに挑戦したくなり、今、時間がある時は、デパートのフレグランスで試香していますが、いかんせん、メーカー、種類も多く混乱しています。
朝昼用の爽やかな香りで、ちょっとしたニュアンスのある香りをご紹介いただけたら嬉しいです。付け始めからバニラ系の甘い香りのあるもの、動物系の香りは好みません。
デパートでは「李氏の庭」が素敵でしたが決めかねています。よろしくお願いいたします。
新しい香りに挑戦したくなり、今、時間がある時は、デパートのフレグランスで試香していますが、いかんせん、メーカー、種類も多く混乱しています。
朝昼用の爽やかな香りで、ちょっとしたニュアンスのある香りをご紹介いただけたら嬉しいです。付け始めからバニラ系の甘い香りのあるもの、動物系の香りは好みません。
デパートでは「李氏の庭」が素敵でしたが決めかねています。よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
KAORIZUKIさん
役に立った!ありがとう:12
2016/1/10 21:18
新しい香りにチャレンジしたいと思った経験があります
初めまして、間奏様。
香水が好きなので、回答させていただきました。
もし、的外れであったり、押し付けがましくなっていれば、
申し訳ございません。
私も昨年の一時期、間奏様と同様、新しい香りにチャレンジ
したくなった経験があります。
「爽やかな香り」をキーワードに、テイストを問わず挙げて
みました。
マンドラゴール、オーダドリアン、ニュイエトワーレ
(アニックグタール)
3つともシトラス系ですが、ツンとしておらず、繊細さや
深みもあります。
オーダドリアンはグレープフルーツ、シチリアレモン、
糸杉がメイン。フレッシュで刺激的とよく言われますが、
思いがけずアロマティックで優しい感じもありました。
ニュイエトワーレはミント、シトロン、スウィート
オレンジ、もみの木、パイン。爽やかだけど優しく、
温かみと落ち着きもあります。
マンドラゴールはベルガモット、ブラックペッパー、
スペアミント、スターアニス、マンドレーク。
爽やかな中にも、甘さとビターさがあります。
エテアンドゥース(ラルチザンパフューム)
雨上がりの庭を思わせる、優しくナチュラルな爽やかさです。
オイエド(ディプティック)
柚子の香りです。柑橘系ですが、ほんのり甘めです。
シルバーマウンテンウォーター(クリード)
シトラスマリンの香りです。メンズ・ユニセックスらしい
力強さはありますが、男臭い感じはなく、爽やかで優しく、
品の良い香りで、女性にも合います。
ライムバジル&マンダリン(ジョー・マローン)
ライム前面で、結構ユニセックスな香りです。
試香したとき、ホワイトジャスミン&ミントとコンバイニング
すると、カクテルのモヒート的に。
ナツメグ&ジンジャーとのコンバイニングは、ジンジャー
エールっぽい感じでした。
ゼスト・ド・ローズ(パルファン・ロジーヌ)
シトラスノートの爽やかさとバラの華やかさのバランスが
絶妙で、癒される感じもあります。
ライトブルー(ドルチェ&ガッバーナ)
グリーンアップル、シトロン、バンブーが印象的ですが、
子供っぽい感じはなく、上品カジュアルな服装に似合うかと
思います。
クールウォーターウーマン(ダビドフ)
アクアプールオム(ブルガリ)
ともにアクア・マリンノートですが、サーファー系な
カジュアルさはなく、オフィスにも合うスマートな
爽やかさです。
オムニアクリスタリン(ブルガリ)
フルーティーなニュアンスですが、甘い系ではなく、
朝露のような清々しく凛としているのに、女性らしいです。
ロータス、バンブー、梨、芍薬、ウッディがブレンド
されています。
スピリットオブアユーラ(アユーラ)
はんなり和風の優しく柔らかい爽やかさを感じます。
苔などのグリーンにフローラルをブレンドしたような
香りです。
他にも、香りはまだ嗅いだことがありませんが、
上品な爽やかさのある香りというイメージで挙げて
みました。
ゲラン(オーインペリアル、オーデゲラン、テアズーラ)
エルメス(ナイルの庭、モンスーンの庭、屋根の上の庭)
シャネル(クリスタル、19番)
私も昨年、チエコでアドバイスをいただき、それをもとに
再び香りのチャレンジをしています。
私なりの、チャレンジする香り選びの方法も書いて
みました。
今まで自分が使ったことがないタイプのものという
キーワードのもとにいくつか香りを選んだ上で、
感覚を集中させてそれぞれのムエットの香りを呼吸し、
3回以上嗅いで、感覚が求めている香りを選んでいます。
間奏様が新しい香りと素敵な出会いができるよう、願っています。
間奏様の口コミや後日譚も楽しみにしています。
初めまして、間奏様。
香水が好きなので、回答させていただきました。
もし、的外れであったり、押し付けがましくなっていれば、
申し訳ございません。
私も昨年の一時期、間奏様と同様、新しい香りにチャレンジ
したくなった経験があります。
「爽やかな香り」をキーワードに、テイストを問わず挙げて
みました。
マンドラゴール、オーダドリアン、ニュイエトワーレ
(アニックグタール)
3つともシトラス系ですが、ツンとしておらず、繊細さや
深みもあります。
オーダドリアンはグレープフルーツ、シチリアレモン、
糸杉がメイン。フレッシュで刺激的とよく言われますが、
思いがけずアロマティックで優しい感じもありました。
ニュイエトワーレはミント、シトロン、スウィート
オレンジ、もみの木、パイン。爽やかだけど優しく、
温かみと落ち着きもあります。
マンドラゴールはベルガモット、ブラックペッパー、
スペアミント、スターアニス、マンドレーク。
爽やかな中にも、甘さとビターさがあります。
エテアンドゥース(ラルチザンパフューム)
雨上がりの庭を思わせる、優しくナチュラルな爽やかさです。
オイエド(ディプティック)
柚子の香りです。柑橘系ですが、ほんのり甘めです。
シルバーマウンテンウォーター(クリード)
シトラスマリンの香りです。メンズ・ユニセックスらしい
力強さはありますが、男臭い感じはなく、爽やかで優しく、
品の良い香りで、女性にも合います。
ライムバジル&マンダリン(ジョー・マローン)
ライム前面で、結構ユニセックスな香りです。
試香したとき、ホワイトジャスミン&ミントとコンバイニング
すると、カクテルのモヒート的に。
ナツメグ&ジンジャーとのコンバイニングは、ジンジャー
エールっぽい感じでした。
ゼスト・ド・ローズ(パルファン・ロジーヌ)
シトラスノートの爽やかさとバラの華やかさのバランスが
絶妙で、癒される感じもあります。
ライトブルー(ドルチェ&ガッバーナ)
グリーンアップル、シトロン、バンブーが印象的ですが、
子供っぽい感じはなく、上品カジュアルな服装に似合うかと
思います。
クールウォーターウーマン(ダビドフ)
アクアプールオム(ブルガリ)
ともにアクア・マリンノートですが、サーファー系な
カジュアルさはなく、オフィスにも合うスマートな
爽やかさです。
オムニアクリスタリン(ブルガリ)
フルーティーなニュアンスですが、甘い系ではなく、
朝露のような清々しく凛としているのに、女性らしいです。
ロータス、バンブー、梨、芍薬、ウッディがブレンド
されています。
スピリットオブアユーラ(アユーラ)
はんなり和風の優しく柔らかい爽やかさを感じます。
苔などのグリーンにフローラルをブレンドしたような
香りです。
他にも、香りはまだ嗅いだことがありませんが、
上品な爽やかさのある香りというイメージで挙げて
みました。
ゲラン(オーインペリアル、オーデゲラン、テアズーラ)
エルメス(ナイルの庭、モンスーンの庭、屋根の上の庭)
シャネル(クリスタル、19番)
私も昨年、チエコでアドバイスをいただき、それをもとに
再び香りのチャレンジをしています。
私なりの、チャレンジする香り選びの方法も書いて
みました。
今まで自分が使ったことがないタイプのものという
キーワードのもとにいくつか香りを選んだ上で、
感覚を集中させてそれぞれのムエットの香りを呼吸し、
3回以上嗅いで、感覚が求めている香りを選んでいます。
間奏様が新しい香りと素敵な出会いができるよう、願っています。
間奏様の口コミや後日譚も楽しみにしています。
通報する
通報済み