ダイエットから抜け出したい!

「痩せなきゃ!」という概念にとらわれ続けて困っています…。

わたしは 159cm 43kgで,痩せている分類に入ります。
それでも,42kg台になりたい!という謎の願望があり,最近では糖質制限をするようになりました。

といってもガチガチの制限はしておらず,主食(ご飯,パン,麺)を食べないぐらいです。
そのせいか,年齢の関係もあり, 思うように体重は減りません。

そもそも体重を減らす必要はないのに,減らさなきゃ~~~と思ってしまう自分にストレスで,なんとかしたいのですが良い方法はないでしょうか??
全ては心の持ちようだと思うのですが,どうしても抜け出せずにいます。

ダイエットを辞めて,楽になりたいです。
なんでもいいのでアドバイスをいただきたいです(><;)

ログインして回答してね!

Check!

KAORIZUKI

KAORIZUKIさん

2016/5/8 18:16

実際、下手すると危険です
初めまして、runrunrunrunrun様。

私はダイエット継続しています。
思いがけずダイエット成功したら、体重が減った分、
体が楽になって動きやすくなり、着たかった服も着られる
ようになって嬉しかったんです(^-^)
なので、今はリバウンド防止と運動不足解消のために
ダイエット継続しています。

ダイエットは良い理由ですると健康的に痩せられますが、
強迫観念でやるとストレスがホルモンに影響して、
痩せられるはずのものも痩せられないという話をネットで
見かけました。食べないというのは、美容にも健康にも
良くないし、脳や神経の働きにもマイナス影響があります。

痩せること自体は問題ありません。
ですが、痩せすぎは危険です。
実際、痩せすぎると、健康診断で引っかかります。
うちの母は一時期、仕事がハードすぎて体重が思いきり減り、
職場の健康診断で
「痩せすぎです。これ以上体重が減ると内科検診を受け
なければなりません」と医師に言われたことがあります。

BMIという、肥満度を判定する指標があります。
身長はメートル単位に換算して1.59で計算。
標準体重の計算で使われている22という数字は、
標準体重(理想体重)のBMIです。
計算式は
 自分のBMI=体重(キログラム)÷身長(メートル×メートル)
 標準体重(キログラム)=身長(メートル×メートル)×22
runrunrunrunrun様の場合、159センチ、43キロなので、
BMIは17.0088。痩せている部類ですね。
標準体重は55.6182キロです。

※BMIの数字は
  18.5未満…痩せている 18.5以上25未満…普通
  25以上…太っている

こうして具体的な数字出してみると、十分すぎるくらい
痩せていると思います。

ダイエットは「痩せなければ」という考えよりも、
「健康と美容にいいことしよう♪」というハッピー思考で
したほうがいいと思います。
あと、主食は食べたほうがいいと思います。
ご飯、パン、麺類。いずれも炭水化物ですね。

炭水化物は悪者扱いされることが多いのですが、
実はたんぱく質や脂質よりも消化吸収が早く、即効性のある
エネルギー源なので、立派に必要なものです。
摂りすぎると良くないというだけです。
気になるなら、ウォーキングやジョギングなど有酸素運動を
すると、気分転換とダイエットの一石二鳥になると思います。
ただし、水分と糖質は適度に補給しないと、
脱水症状やエネルギー不足になりますので気をつけてください。

体を壊さないよう、気をつけてくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?