@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

炭酸ガスによる経皮毒促進の可能性について

髪がゴワゴワしているためシャンプージプシー中です。
雑誌でも高名な炭酸ガスシャンプーを購入しようと思っているのですが
1つ気になることがあります。
炭酸ガスは経皮性が高く血管も通り抜けますし、
血中のヘモグロビンとペアになることで外傷治療にも使われるほど治癒効果を引き出しますが、
頭皮に付着するシャンプーの場合(もちろん成分の分子の大きさにもよりますが)
血中への化学成分の浸出を促進させることにはならないのでしょうか?
美容成分+炭酸ガスのみの化粧品ならむしろ炭酸ガスは大歓迎ですが、
基材が洗浄+発泡剤のシャンプーでは抱き合わせて滲みていくのではないかとちょっと不安に感じました。
発売からわずか数年の製品ですしデータがないのも理解していますから
あくまで理論上の話になってしまうと思いますが…。
どなたか詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら
ご回答のほど どうぞ宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?