デスクワーカーのダイエット
解決済み匿名 さん
半年くらいかけてダイエットをしたいと思っています。
デスクワークのため非常に血流が悪いと思われ、
下半身を重点的になんとかしたいです。
仕事が遅い時間まで及ぶため、
毎日家に帰るとぐったり&へとへとで
ジョギングしよう!とかいう気にはなれず……
慢性的な運動不足です。
さらに仕事もデスクワークのため、
自宅と職場の往復以外ほとんど動いていません。
・食事を19~20時までに済ます
・脂質を控える&質のよい油をとる
(以前DHCの遺伝子検査を行って、脂質の代謝が苦手との結果)
などを行っているのですが、あまり効果が見られません。。
身体を動かすことはあまり続かない(そして時間がとれない)ので
食の改善や、日々の生活に手軽にできる方法を取り入れたいと思っています。。
こんな私でも取り入れられるような
おすすめのダイエット方法があれば教えてください。
デスクワークのため非常に血流が悪いと思われ、
下半身を重点的になんとかしたいです。
仕事が遅い時間まで及ぶため、
毎日家に帰るとぐったり&へとへとで
ジョギングしよう!とかいう気にはなれず……
慢性的な運動不足です。
さらに仕事もデスクワークのため、
自宅と職場の往復以外ほとんど動いていません。
・食事を19~20時までに済ます
・脂質を控える&質のよい油をとる
(以前DHCの遺伝子検査を行って、脂質の代謝が苦手との結果)
などを行っているのですが、あまり効果が見られません。。
身体を動かすことはあまり続かない(そして時間がとれない)ので
食の改善や、日々の生活に手軽にできる方法を取り入れたいと思っています。。
こんな私でも取り入れられるような
おすすめのダイエット方法があれば教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
スペシャリストさん
役に立った!ありがとう:6
2016/7/28 15:45
匿名さん はじめまして。
@cosme Beauty Specialist、美容コーディネーターからご提案させていただきますね。
まず、匿名さんの素晴らしい処は、
>半年くらいかけてダイエットをしたいと思っています。
>下半身を重点的になんとかしたいです。
という目安の期間とココというポイントが明確な事。だらだら期限なしでダイエットするって辛いですよね。
>ジョギングしよう!とかいう気にはなれず……慢性的な運動不足です。
これも、世の女性たちのほとんどが思っていても、なかなかねえ…というところ。わかります。
>・食事を19~20時までに済ます・脂質を控える&質のよい油をとる
なかなか出来ない事ですよ!素晴らしいです。
という事で、そんな匿名さんのやる気モチベーションを後押しする「下半身に効く」ダイエット情報をいくつかお伝え致します。
その前に、なんで、下半身が気になるのか、痩せないのか・・・原因知りたくないですか?
では、こちらから・・・
① 【下半身が痩せない人】の間違った3つの常識
https://www.cosme.net/diet/article/I0001084
デスクワークが多い匿名さんにはこの座り方で、他人と差をつけちゃいましょう
② ムッチリ下半身の原因】は座り方にアリ!?
https://www.cosme.net/diet/article/I0001082
大きい動きよりも丁寧なゆっくりな動きも必要ですね。
③ 太もも診断【内ももの張りタイプ&お尻下たるみタイプ】賢く引き締めトレーニング
https://www.cosme.net/diet/article/I0001426
いかがでしたでしょうか?是非、気づいたその時に体を動かしてみましょう。
デスクワークなので、時々肩甲骨まわりもほぐしてあげて下さいね
@cosme Beauty Specialist、美容コーディネーターからご提案させていただきますね。
まず、匿名さんの素晴らしい処は、
>半年くらいかけてダイエットをしたいと思っています。
>下半身を重点的になんとかしたいです。
という目安の期間とココというポイントが明確な事。だらだら期限なしでダイエットするって辛いですよね。
>ジョギングしよう!とかいう気にはなれず……慢性的な運動不足です。
これも、世の女性たちのほとんどが思っていても、なかなかねえ…というところ。わかります。
>・食事を19~20時までに済ます・脂質を控える&質のよい油をとる
なかなか出来ない事ですよ!素晴らしいです。
という事で、そんな匿名さんのやる気モチベーションを後押しする「下半身に効く」ダイエット情報をいくつかお伝え致します。
その前に、なんで、下半身が気になるのか、痩せないのか・・・原因知りたくないですか?
では、こちらから・・・
① 【下半身が痩せない人】の間違った3つの常識
https://www.cosme.net/diet/article/I0001084
デスクワークが多い匿名さんにはこの座り方で、他人と差をつけちゃいましょう
② ムッチリ下半身の原因】は座り方にアリ!?
https://www.cosme.net/diet/article/I0001082
大きい動きよりも丁寧なゆっくりな動きも必要ですね。
③ 太もも診断【内ももの張りタイプ&お尻下たるみタイプ】賢く引き締めトレーニング
https://www.cosme.net/diet/article/I0001426
いかがでしたでしょうか?是非、気づいたその時に体を動かしてみましょう。
デスクワークなので、時々肩甲骨まわりもほぐしてあげて下さいね
通報する
通報済み