筋トレ、有酸素運動について
解決済み
■□silverdream□■ さん
健康診断で引っかかり(腹囲、BMI、肝機能)健康指導にて有酸素運動と筋トレ、ストレッチをおすすめされ今頑張っています。本当はジムで筋トレをやりたいのですが、精神障害があり働いておらず、経済的、精神的にジムに通うのは難しいです。
以前ネットで『筋トレは短時間で限界まで追い込まないと意味がない』という情報を見たことがあるのですが、自宅で15回*3セット程度の強度で行い、適度に身体も温まり疲労感があるがまだ動ける、というレベルではダメなのでしょうか?
また『有酸素運動は体脂肪は減るが筋肉も減る。また、動く事でお腹も空きやすくなり食べ過ぎになってしまう恐れがある。運動の割りに消費するカロリーは少なく効率が悪いため不要』という意見もたまに見ますが、内臓脂肪を減らすには有酸素運動が良いといいますよね?自分の運動は無駄なのかな?と思ってしまいます。
文章が分かりにくかったら申し訳ないです。ご意見よろしくお願いします。
以前ネットで『筋トレは短時間で限界まで追い込まないと意味がない』という情報を見たことがあるのですが、自宅で15回*3セット程度の強度で行い、適度に身体も温まり疲労感があるがまだ動ける、というレベルではダメなのでしょうか?
また『有酸素運動は体脂肪は減るが筋肉も減る。また、動く事でお腹も空きやすくなり食べ過ぎになってしまう恐れがある。運動の割りに消費するカロリーは少なく効率が悪いため不要』という意見もたまに見ますが、内臓脂肪を減らすには有酸素運動が良いといいますよね?自分の運動は無駄なのかな?と思ってしまいます。
文章が分かりにくかったら申し訳ないです。ご意見よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!