@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

アイテープが効かなくなった

絆創膏を切ってアイテープのようにする方法を半年間ほど行っているものです。

元々左目は末広型二重なのですが、右はむくみやすく腫れぼったい、一重です。
右目がコンプレックスで左目に合わせるためにテープを貼っていて、最近までは違和感もなく、他人にバレたりもせず、ちょうどいい感じでまとまっていました。
セブンイレブンの絆創膏を使用していますが、前までは2、3日連続でつけっぱでも形がキープされていて、二重幅に収まっていたのでバレたりもしませんでした。

最近、ふと気づいたら、テープが二重幅に収まらずビロっと出てしまう上に、1時間も形をキープできなくなってしまいました。

外してみると、赤くなっていて、本来テープを貼っていた部分が前に飛び出るような感じになっていました。
触れたり、テープを剥がしたり、化粧落としを付けるとヒリヒリします。
このいきなりできた凹凸のせいで、他の種類の二重アイテムも試しましたが、全く効かなくなってしまいました。

これは目の腫れなのでしょうか?
またこうなってしまった場合の対処法などはありますか??

よろしくお願いしますm

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?