皮脂? などのBODYの汚れに真剣に悩んでます。

 本当に長い間、困っているのですが、私は外出しない日は基本、日焼け止めを身体に塗りません。分厚いカーテン、紫外線カットの窓ガラスに守られてます。

 なぜなら、日焼け止めとか塗らなくても、お風呂はいるときに汚れが落ちないから・・・(泣)
 石鹸をあわあわにして、ナイロン製のあわ立てるやつで洗ってます。しかし、流してから身体をたまに、爪でこすってしまい、そうすると爪の間に垢なのか、皮脂汚れなのか、そんなのがいっぱい・・・。泣きそうになります、ほんとに。

 季節関係なくそんな感じ。
 めちゃめちゃ泡をきめ細かいのにしてもそんな感じ。

 特に背中とおなか、腕、胸の下あたりとか・・・。
 たまに足もそういう感じになります。

 日焼け止め塗った日はビオテルマのピンクのラベルのセンシティブ肌のためのクレンジングで落とす、またはカネボウのとかで。

 夏は湯船につからず、でも身体を暖めたいのでひたすら、お風呂のときは足湯してます。
 顔の肌は乾燥してオイリーに傾いてます。身体は昔の垢?が出る前は、割りと乾燥してました。

 皮脂にきびもできやすいほうです。あと、便秘気味です。 
 
 汗っかきです。普段は家ではクーラーとお友達・・・。これがいけないのかも。冷えないように厚着。あったかいお茶も飲みます。

 汚れを無理にとるのも、洗いすぎも良くない気がして、ひたすら泡にこってます。ただ、汚れが肌の上にあると、ボディークリームの効きが悪いし、そのうえに日焼け止め塗るので、肌がより悪化する気がして・・・。

 どうか皆様の助言を心よりお待ちしてます!!!

ログインして回答してね!

Check!

2010/8/10 14:34

身体!
こんにちは!

ずばり!気にし過ぎですよ・・・

まず、ナイロン製タオルはよくないです。皮膚への刺激が強すぎるしゴシゴシ

って洗ってませんか?

ゴシゴシすると、皮膚は防御反応で硬くなって黒ずみます。

せっかく泡にこだわっているのに、その泡だけで身体を洗ってあげた方が毛穴

の汚れは取れますよ。

汚れを無理に取る・洗いすぎは良くないって思っているはずなのに、ガッツリ

とそのパターンです!皮膚にはかなり負担になっています。

痒みが出たり乾燥しないですか?

わたしは、泡立てた泡のみで優しく円を描く様にしつつ身体は洗っているし、

もし、タオル使用を続けたいならば綿や絹製にした方が良いですよ!

顔同様に、皮脂やほこり等の汚れは湯で落ちます。

毛穴の汚れも落ち易い環境にする為と、身体を温める目的も兼ねてしっかりと

湯船にも浸かった方が良いので。

クーラーで部屋を冷やし厚着するのも矛盾してるのですが・・・

温度を上げて、普通に夏の服装をしてるのが通常の生活だと思うのですが、

どうですか?

ナイロンタオルを止めると、使いなれているとかなり物足りないし、すっきり

しない、洗えていない気がする・・・ってなるとは思いますが、角質は必要

以上に落とし過ぎると刺激に対して過敏になり痒みが生じやすい状態になり

改善するまでに月日がかかるし、下手したら皮膚科行きになりますよ。

気にしなくても、みんなそんな感じですよ・・・

汚れはそこまでしなくても充分に落ちてますし、肌表面を傷つけてるだけで、

毛穴の汚れはその方法では取れないので・・・

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?