ガラス製の爪やすり
解決済み
二枚爪になるのを防ぐため、最近色々調べてみてガラス製の爪やすり(表面を磨く目的ではなく、長さを短く削るもの)の購入を検討しています。
仕事柄、爪の表面を磨くことは不可、ネイルも不可(強化ネイル含む)、ツヤの出る透明タイプも不可、爪の長さを1mm以上伸ばすのも不可、といった環境です。
ですが私の爪は弱く薄く、二枚爪に必ずなってしまうため、ほんとは強化ネイルを塗りたいのですがツヤが出てしまうため塗れません。かといって不自然なマットタイプも禁止です。
仕事中は缶ジュースのような缶のプルトップを開けることもあり、その時はどんなに気をつけても必ずこの短い爪がボロボロになり欠けます。爪切りの裏のヤスリをかけても、すぐにまた二枚爪になります。
爪切りは良くないのは分かっているので使いたくはないです。
ガラス製の爪やすり使っておられる方、使い心地はどうですか??ステンレス製、セラミックなどもあるみたいですが、教えていただきたいです。
また、ハンドクリームやオイルなどでこまめに爪周りのケアはしているつもりです。ビオチンも摂取しています。
仕事柄、爪の表面を磨くことは不可、ネイルも不可(強化ネイル含む)、ツヤの出る透明タイプも不可、爪の長さを1mm以上伸ばすのも不可、といった環境です。
ですが私の爪は弱く薄く、二枚爪に必ずなってしまうため、ほんとは強化ネイルを塗りたいのですがツヤが出てしまうため塗れません。かといって不自然なマットタイプも禁止です。
仕事中は缶ジュースのような缶のプルトップを開けることもあり、その時はどんなに気をつけても必ずこの短い爪がボロボロになり欠けます。爪切りの裏のヤスリをかけても、すぐにまた二枚爪になります。
爪切りは良くないのは分かっているので使いたくはないです。
ガラス製の爪やすり使っておられる方、使い心地はどうですか??ステンレス製、セラミックなどもあるみたいですが、教えていただきたいです。
また、ハンドクリームやオイルなどでこまめに爪周りのケアはしているつもりです。ビオチンも摂取しています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!