むくみ、食事、ダイエット

解決済み
色々と質問があるのですが、しぼらせて絞らせていただきます。

1個目が、むくみについてです。むくみって、普段から気をつけていれば、抑えられるものでしょうか??
もしそうであれば、特に何に気を付ければいいのかおしえてほしいです。
あと、起きた時に、ものすごく顔がむくんでいて、冷タオルと温タオルを交互にしましたが、あんまり効果なかったです、どうしたらいいでしょうか?

2個目が、食事についてです。
私は、甘いもの大好きで、駄菓子も好きで、ニキビとかいっぱいできるんですが、もう、甘い物辞めて、野菜とか海藻ばっかり食べてたらニキビ減りますかね…?、
ダイエットに良い食事とかあったらおしえてほしいです。

最後に、ダイエットについてです、明日から1ヶ月ほど、ダイエットする予定なのですが、(ちなみに私は、163cmの60㌔です。)
(何も食べないと3キロは減ります。)できるかぎり落としたいです、特に太ももと、二の腕、顔がすごいです。お腹もひきしめたいです、ストレッチなどありましたら教えてください、宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2017/12/10 09:11

1個目。
むくみは生活習慣で改善できます。もっとも効果的で、1番の原因が血行不良です。
簡単でいいので運動して筋力を落とさないようにすると血行はよくなります。筋肉が収縮して血液を送り出しているので。
朝に顔がむくむのは、枕の高さが合っていない可能性があります。自分の頭や肩の高さ、適切な硬さの枕に変えるだけで改善されることが多いです。

2個目。
甘いもの、特に駄菓子など添加物の多いお菓子はニキビや、くすみ(糖化)の原因になります。できるだけ控えて、野菜と海藻は多めに摂取したほうがいいですね。
食べたい時は、おからを使ったものや、砂糖不使用でハチミツなどで甘味を出した商品を選ぶか、自分で作るのがおすすめです。
ダイエットには食物繊維が多い食材がいいですよ。ゴボウやレンコンがいいです。キンピラゴボウとか、今の季節なら豚汁や鍋がおすすめです。

最後。
まずはラジオ体操です。全身運動で、ストレッチとしても準備運動としても最適です。動画で見られると思うので、真似をしてみてください。
太股は階段か台の昇降、二の腕はダンベルを使って。顔は乳液かクリームを塗る時に軽くリンパを流すイメージでマッサージしながらスキンケア。お腹は腹筋が効きます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?