ニキビ跡の赤みを真剣になおす
高1ぐらいから頬のニキビが治りません。
今は高3 男子です。
中3までは肌は普通に綺麗でした。
家族はニキビ肌の人はいません。
もう今の時期は完治は望みません。
せめて、すこしあってもいいから、
ある程度目立たなくなるくらいになってほしいんです。
にきびができはじめたのは
中学校卒業してからです。
最初は眉間のあたりにできていて
できはじめのころは
気になってよくつぶしてました。
高1の初めには
よく眉間のニキビは潰しちゃってたんですけど
なぜかすっかり綺麗になって
今はまったくできなくなったんですけど、
それからニキビは頬にできるようになりました。
やっぱりできはじめはちょっとつぶしたりしてしまっていて、
高2から高3にかけてよくできていました。
そして今年の7月から8月にかけて
頬にいっぱいにきびができてしまいました。
本気でニキビと向き合うことに決め、
豆乳や野菜ジュースなどをこまめにとるようにして
サプリメントでビタミンCを毎日とったり
まくらとかふとんのシーツなどをよく変えるようにしたところ、
11月の今、ニキビ自体は綺麗になくなりました^^
毎日予備校で食生活がカップラーメンとか松屋とかに
なりがちなんですけど、豆乳や野菜ジュース
ビタミンCなどをとっていたら食生活的には
大丈夫なんでしょうか?
3月にの頃に皮膚科にいって、ディフィリンやダラシンを処方されて
3ヶ月やったんですが赤みは治らず辞めました。
今の頬は赤くチーク?見たいな感じで赤くなっていて
11月の今耐えかねて薬なにかないのかなと思い
皮膚科に行ってみるとやっぱりティフィリンを処方されました。
ディフィリンがニキビにきくのはわかりますが、
ニキビ跡の赤みにちゃんときくんでしょうか?
なんかぼろぼろになったり、赤みが増したり、
長期間使うっていってもこんな肌にわるそうなもの使っていたら
ぎゃくに一生赤みが治んなくなりそうで使っていません。
今の生活を続ければいいのでしょうか?
とりあえずニキビ歴は2~3年なんですが
食生活かサプリメントからいろいろ改善し始めたのは9月からです。
来年の4月あたりまでには気にならない程度に赤みを
減らしたいんですが可能でしょうか?
打ち明けると、受験勉強に全然集中できないんです。
志望校はマーチなのにこんなんじゃ笑われてしまいますね。
おでことか背中とかならいいんですよ。
頬って顔の中心じゃないですか?
だから常に気になっちゃうし、
人とコミュニケーションも恥ずかしくなります。
自分は結構クラスのムードメーカー的な立ち位置なんですが、
人の前にでて話すことすら恥ずかしくなってしまいます。
いいかげんホントに治したいです。
最後に質問なんですけど
化粧水はどんなものをつかったほうがいいですか?
それで悪化してたらすぐやめたいんです!
治ったら大勢の人前でも
ほんと大声でなきくずれますね。
そんだけつらい思いしてます。
長文なのに読んでくれてありがとうございました。
それだけ悩んでるんです。
回答よろしくお願いします。
画像のせときます
実際もっと赤いです。
今は高3 男子です。
中3までは肌は普通に綺麗でした。
家族はニキビ肌の人はいません。
もう今の時期は完治は望みません。
せめて、すこしあってもいいから、
ある程度目立たなくなるくらいになってほしいんです。
にきびができはじめたのは
中学校卒業してからです。
最初は眉間のあたりにできていて
できはじめのころは
気になってよくつぶしてました。
高1の初めには
よく眉間のニキビは潰しちゃってたんですけど
なぜかすっかり綺麗になって
今はまったくできなくなったんですけど、
それからニキビは頬にできるようになりました。
やっぱりできはじめはちょっとつぶしたりしてしまっていて、
高2から高3にかけてよくできていました。
そして今年の7月から8月にかけて
頬にいっぱいにきびができてしまいました。
本気でニキビと向き合うことに決め、
豆乳や野菜ジュースなどをこまめにとるようにして
サプリメントでビタミンCを毎日とったり
まくらとかふとんのシーツなどをよく変えるようにしたところ、
11月の今、ニキビ自体は綺麗になくなりました^^
毎日予備校で食生活がカップラーメンとか松屋とかに
なりがちなんですけど、豆乳や野菜ジュース
ビタミンCなどをとっていたら食生活的には
大丈夫なんでしょうか?
3月にの頃に皮膚科にいって、ディフィリンやダラシンを処方されて
3ヶ月やったんですが赤みは治らず辞めました。
今の頬は赤くチーク?見たいな感じで赤くなっていて
11月の今耐えかねて薬なにかないのかなと思い
皮膚科に行ってみるとやっぱりティフィリンを処方されました。
ディフィリンがニキビにきくのはわかりますが、
ニキビ跡の赤みにちゃんときくんでしょうか?
なんかぼろぼろになったり、赤みが増したり、
長期間使うっていってもこんな肌にわるそうなもの使っていたら
ぎゃくに一生赤みが治んなくなりそうで使っていません。
今の生活を続ければいいのでしょうか?
とりあえずニキビ歴は2~3年なんですが
食生活かサプリメントからいろいろ改善し始めたのは9月からです。
来年の4月あたりまでには気にならない程度に赤みを
減らしたいんですが可能でしょうか?
打ち明けると、受験勉強に全然集中できないんです。
志望校はマーチなのにこんなんじゃ笑われてしまいますね。
おでことか背中とかならいいんですよ。
頬って顔の中心じゃないですか?
だから常に気になっちゃうし、
人とコミュニケーションも恥ずかしくなります。
自分は結構クラスのムードメーカー的な立ち位置なんですが、
人の前にでて話すことすら恥ずかしくなってしまいます。
いいかげんホントに治したいです。
最後に質問なんですけど
化粧水はどんなものをつかったほうがいいですか?
それで悪化してたらすぐやめたいんです!
治ったら大勢の人前でも
ほんと大声でなきくずれますね。
そんだけつらい思いしてます。
長文なのに読んでくれてありがとうございました。
それだけ悩んでるんです。
回答よろしくお願いします。
画像のせときます
実際もっと赤いです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/11/9 12:15
マーチより
私はマーチの頭文字校出身の者ですので、まずは勉強頑張ってください!!!
マーチも六大学に入る学校は楽しいこと沢山ですよ。特にスポーツ好きなら楽しさ倍増です。
受験後の楽しいことも考えながら是非勉強に励まれるといいと思います。
全然ストレスが軽減されます。
私も大学受験の時に同じ悩みがありました。
原因は寝不足。勉強の途中で休憩中に鏡でニキビを自分の手でいじってしまったことと、なによりとんでもないストレスのせいでした。
ニキビ痕にはビタミンBの方が効きます。
それとコンビニなどの質の悪い物よりも、皮膚科か内科で処方されるビタミン剤をお勧めします。
高校生の時はストレスで皮脂が過剰に分泌されているため、私は顔を一日5・6回スクラブ入りの洗顔でガシガシ顔を洗っていましたが、それも大間違いでした。
逆に肌が乾燥して、皮脂分泌を更に促させていたことを皮膚科で指摘されましたが、その点は大丈夫ですか?
化粧水ですが、高校生なら価格など含めオルビスとかいかがでしょう?
男性なのでちょっと気が引けるかもしれませんが、
美容部員の方々かなり親切なので、ニキビの相談をしてサンプルくださいと伝えるとフルセットのサンプルをくれますよ!!なので失敗することもないです。
受験後はジムなどでたっぷり運動と思いっきり睡眠をとられると、まだまだお若いですし、受験というストレスが無くなるのですぐに治ります。
これは私と妹が全く同じ経験をしているので断言します。
あと受験直前から始めるのはかなりきついので、今のうちから夜少なくとも12時前くらいには就寝されて、朝4~5時に起きて勉強されることを強くお勧めします。
受験勉強の成果はアクマで積み重ねによる努力によって成り立ちます。
しかも夜12時以降ホルモンが身体を調整するので、肌の修復力も違います。
ビタミンBを飲んで就寝されると断然違います。
早起きはかなり辛いですが慣れると断然勉強が捗り、一日の勉強量・効率も上がります。最難関校に受かった友人たち程、早起き習慣率が高かったです。
最初は起床後ストレッチ、シャワーを浴びるなど血圧を上げて、それから登校までの時間ともかく集中して勉強してみてください。
だんだん慣れてきますし、受験当日眠いだるいなどの障害がなくなります。
それでも赤みが気になり勉強に集中できないのであれば今だけファンデーション、コンシーラー、パウダーで薄くカバーあるのみです。
最近は高校生の男の子でもドラッグストアで女の子用の化粧品を購入している姿が普通になってきています。
先ほどもいいましたが、まだお若いのできちんと時間を取り、ニキビ治療に力を入れている皮膚科を探せば回復はとっても早いです。
でもそれは受験後から高校の卒業式前までに行えます。
いかがでしょうか?
私はマーチの頭文字校出身の者ですので、まずは勉強頑張ってください!!!
マーチも六大学に入る学校は楽しいこと沢山ですよ。特にスポーツ好きなら楽しさ倍増です。
受験後の楽しいことも考えながら是非勉強に励まれるといいと思います。
全然ストレスが軽減されます。
私も大学受験の時に同じ悩みがありました。
原因は寝不足。勉強の途中で休憩中に鏡でニキビを自分の手でいじってしまったことと、なによりとんでもないストレスのせいでした。
ニキビ痕にはビタミンBの方が効きます。
それとコンビニなどの質の悪い物よりも、皮膚科か内科で処方されるビタミン剤をお勧めします。
高校生の時はストレスで皮脂が過剰に分泌されているため、私は顔を一日5・6回スクラブ入りの洗顔でガシガシ顔を洗っていましたが、それも大間違いでした。
逆に肌が乾燥して、皮脂分泌を更に促させていたことを皮膚科で指摘されましたが、その点は大丈夫ですか?
化粧水ですが、高校生なら価格など含めオルビスとかいかがでしょう?
男性なのでちょっと気が引けるかもしれませんが、
美容部員の方々かなり親切なので、ニキビの相談をしてサンプルくださいと伝えるとフルセットのサンプルをくれますよ!!なので失敗することもないです。
受験後はジムなどでたっぷり運動と思いっきり睡眠をとられると、まだまだお若いですし、受験というストレスが無くなるのですぐに治ります。
これは私と妹が全く同じ経験をしているので断言します。
あと受験直前から始めるのはかなりきついので、今のうちから夜少なくとも12時前くらいには就寝されて、朝4~5時に起きて勉強されることを強くお勧めします。
受験勉強の成果はアクマで積み重ねによる努力によって成り立ちます。
しかも夜12時以降ホルモンが身体を調整するので、肌の修復力も違います。
ビタミンBを飲んで就寝されると断然違います。
早起きはかなり辛いですが慣れると断然勉強が捗り、一日の勉強量・効率も上がります。最難関校に受かった友人たち程、早起き習慣率が高かったです。
最初は起床後ストレッチ、シャワーを浴びるなど血圧を上げて、それから登校までの時間ともかく集中して勉強してみてください。
だんだん慣れてきますし、受験当日眠いだるいなどの障害がなくなります。
それでも赤みが気になり勉強に集中できないのであれば今だけファンデーション、コンシーラー、パウダーで薄くカバーあるのみです。
最近は高校生の男の子でもドラッグストアで女の子用の化粧品を購入している姿が普通になってきています。
先ほどもいいましたが、まだお若いのできちんと時間を取り、ニキビ治療に力を入れている皮膚科を探せば回復はとっても早いです。
でもそれは受験後から高校の卒業式前までに行えます。
いかがでしょうか?
通報する
通報済み