すきばさみを使わず髪を軽くするには?
私は美容院に行くと必ずと言っていいほど「髪が多いですね」と言われます。
なので、髪を切りに行くと軽くしてもらえるように頼むのですが(長さは肩下5センチくらい)、いつも根元3センチくらいからジョキジョキとすきバサミで切られます。
先日はあらかじめ「すきバサミは逆にボリュームが出るのでやめてほしい」と伝えましたが、「髪の多い人用のハサミがある」と言われ結局切られてしまいました。
すきバサミを使われると、短い毛が立ってしまい長い毛を持ち上げてボリュームが出るし、枝毛がたくさんできるし、まとまりはなくなるし、で本当に困っています。
同じ髪の多い方で、すきばさみを使わないで軽くしてもらうのに、良いオーダー方法をご存知の方はいらっしゃいますか?
それとも、やっぱりすきバサミを使わないで軽くするのは無理なのでしょうか?
なので、髪を切りに行くと軽くしてもらえるように頼むのですが(長さは肩下5センチくらい)、いつも根元3センチくらいからジョキジョキとすきバサミで切られます。
先日はあらかじめ「すきバサミは逆にボリュームが出るのでやめてほしい」と伝えましたが、「髪の多い人用のハサミがある」と言われ結局切られてしまいました。
すきバサミを使われると、短い毛が立ってしまい長い毛を持ち上げてボリュームが出るし、枝毛がたくさんできるし、まとまりはなくなるし、で本当に困っています。
同じ髪の多い方で、すきばさみを使わないで軽くしてもらうのに、良いオーダー方法をご存知の方はいらっしゃいますか?
それとも、やっぱりすきバサミを使わないで軽くするのは無理なのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2021/5/23 21:38
めちゃくちゃ分かります!
私もそれで、とても嫌な思いをしたことがあります。
私は美容室を変えて、こういう思いをしたことがあるので、スキバサミ以外で毛量を抑えたいです。って伝えたら、ちゃんと対応してくれました。
私もそれで、とても嫌な思いをしたことがあります。
私は美容室を変えて、こういう思いをしたことがあるので、スキバサミ以外で毛量を抑えたいです。って伝えたら、ちゃんと対応してくれました。
通報する
通報済み