目の横幅について。
私は丸顔で目の横幅が狭いので、顔が大きく見えます。
髪の毛でフェイスラインを隠すという方法もあるのですが、髪の流れで不自然に見えてしまったり、髪が長いので就活や面接のときはまとめないといけませんし、ニキヒ゛が出来やすい肌なのであまり髪で肌に刺激を与えたくないというのが本音です。
目は二重で縦幅は小さくないのですが、横幅を長く見せるメイク方法はないでしょうか?
髪の毛でフェイスラインを隠すという方法もあるのですが、髪の流れで不自然に見えてしまったり、髪が長いので就活や面接のときはまとめないといけませんし、ニキヒ゛が出来やすい肌なのであまり髪で肌に刺激を与えたくないというのが本音です。
目は二重で縦幅は小さくないのですが、横幅を長く見せるメイク方法はないでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/11/28 00:20
私も顔でかいです!
きゆ様
こんばんは。
私は顔が実際に大きいので、小顔に見せる為苦労してきました。
でも今のきゆさんは就活中なので、おもいきったことはできませんから辛いですね。
私も他の方と同じ意見なのですが、1。アイライナーを長くひく2,まつげを外向きにビューラーで方向づけ
が一番好印象なのではないかと思います。
2.は普通のビューラーではちょっと難しいと思うので、オススメはホットビューラーです。これだと「まつげ3本ずづ」といった小刻みな方向付けが短時間でできるので。目尻4分の3のまつげは外側に流していくととても効果的だと思いますよ。もちろんマスカラも目尻側には重点的に。ぐんぐん伸ばしましょう!
それから、髪型ですが、今の学生さん達は皆後ろで束ねているのはいいのですが前髪の処理の仕方で随分損をしていると思うんです。
「ゆでたまごにのり」みたいにぺーったりした前髪はやめましょう。
若々しさがまったくなくなってしまいます。
顔の大きさに悩んでいるのならなおさら、少し前髪の生え際を2センチあげるだけでもカバーされて良いと思います。
両サイドを少し編みこむだけでもボリュームがでますのでそれもひっつめよりは顔が小さく見えます。
実は主人が仕事で人事の為採用試験をしているのですが、女の子で普段おしゃれしているであろうと思われる子がいくら就活だからと皆ひっつめ髪で唇は無職グロスでピカピカしたりベージュすぎて顔色悪くやってくるのはおかしいといってました。
やりすぎはもちろんマイナスですが、メイクも面接の立派な武器です!
好感もてるなあって面接官に思ってもらえるような血色のある若々しいきちんとしたメイクで頑張ってください。
きゆ様
こんばんは。
私は顔が実際に大きいので、小顔に見せる為苦労してきました。
でも今のきゆさんは就活中なので、おもいきったことはできませんから辛いですね。
私も他の方と同じ意見なのですが、1。アイライナーを長くひく2,まつげを外向きにビューラーで方向づけ
が一番好印象なのではないかと思います。
2.は普通のビューラーではちょっと難しいと思うので、オススメはホットビューラーです。これだと「まつげ3本ずづ」といった小刻みな方向付けが短時間でできるので。目尻4分の3のまつげは外側に流していくととても効果的だと思いますよ。もちろんマスカラも目尻側には重点的に。ぐんぐん伸ばしましょう!
それから、髪型ですが、今の学生さん達は皆後ろで束ねているのはいいのですが前髪の処理の仕方で随分損をしていると思うんです。
「ゆでたまごにのり」みたいにぺーったりした前髪はやめましょう。
若々しさがまったくなくなってしまいます。
顔の大きさに悩んでいるのならなおさら、少し前髪の生え際を2センチあげるだけでもカバーされて良いと思います。
両サイドを少し編みこむだけでもボリュームがでますのでそれもひっつめよりは顔が小さく見えます。
実は主人が仕事で人事の為採用試験をしているのですが、女の子で普段おしゃれしているであろうと思われる子がいくら就活だからと皆ひっつめ髪で唇は無職グロスでピカピカしたりベージュすぎて顔色悪くやってくるのはおかしいといってました。
やりすぎはもちろんマイナスですが、メイクも面接の立派な武器です!
好感もてるなあって面接官に思ってもらえるような血色のある若々しいきちんとしたメイクで頑張ってください。
通報する
通報済み